19/19ページ

神社にお参り

先日、都内世田谷八幡にお参りに行ってきました。 じつはここでぴーぱーは結婚式を挙げました。もう18年も前の事です。たしか挙式費用5万円でした。ビンボーだった二人にはとても有り難かった想い出があります。それ以来毎年式を挙げた6月前後に、お参りに行っているのですが、今年は諸事情により8月になってしまいま […]

北海道キャンプ旅行 リッター9km達成!

青森でフェリーを降りた後は、青森の大鰐温泉(おおわにおんせん)で一泊し、翌朝大鰐から関東まで、東北自動車道をひた走って帰ります。青森→自宅まで約650kmあります。ぴーぱーは、高速道路の長距離運転が日頃多い方なので、ここでぴーぱーの長距離運転方法をご紹介します。 ぴーぱーが高速道路を長距離運転する時 […]

北海道キャンプ旅行 5cmの向こう岸

楽しかった北海道ともお別れです。昼の12時函館発のフェリーで青森へ渡ります。 デイビーとこれまで一緒にフェリーに乗った事は何回かありますが、今日の函館/青森間のフェリーの車両運賃は、これまでとは違っていました。多くののフェリーは、車両全長5mを境に運賃が高くなります。でもこのフェリーは6mを境に高く […]

北海道キャンプ旅行 襟裳岬&大樹町

今日は襟裳岬にやってきました。これまで北海道には車で二度来たことがあるぴーぱーですが、襟裳岬には来たことはありませんでした。それは何故かと言えば、森進一が ♫えりもの春は何もない春です〜 と唄っていたからかもしれません。何も無いなら行かなくてもいいかな?なんてことになって、これまで行かなかったのだと […]

北海道キャンプ旅行 断捨離やり過ぎました

「北海道キャンプ旅行 出発日」からの続き 北海道苫小牧港に定刻の13:30に到着しました。 フェリーが接岸して、船倉から出発する直前。皆エンジンを掛けて係員からの “行け” の合図を今か今かと待ちきれない様子。まるで競馬中継の “各馬一斉にスタート!” の直前の馬の様です。みんないい歳してもっと落ち […]

北海道キャンプ旅行 出発日

ぴーぱーは、これまで北海道へはデイビーで二度行ったことがあります。その頃は、とにかく車で遠くまで走れることが嬉しくて楽しくて、自宅のある関東から青森まで東北自動車道をひた走り、青森から函館へフェリーで渡っておりました。ぴーぱーの中では、北海道へ渡る時は、♪津軽海峡冬景色♪が常にかかっておりました。 […]

北海道 夏休みキャンプ旅行

ぴーぱーは、一足早く夏休みを取って、車で北海道にキャンプ旅行に行くことにしました。キャンプ旅行と言っても、キャンプ泊と宿泊が半々くらいです。全部キャンプだと結構つらいですからね。軟弱なぴーぱーですいません。 ゴールデンウィークに四国に行った時に出た、車泊旅の装備のダメ出しは、この二ヶ月でかなり直せた […]

車の紹介

南アフリカ喜望峰を目指す車は、日産サファリです。 タイプY61型。13年前に新車で購入しましたが、現在約23万5千キロ走行のご老体です。 ちなみに名前はデイビーです。 (上の写真は購入直後のデイビー。恥ずかしいくらいピッカピカ!) この日産が誇る4輪駆動車で世界征服(おおげさ!)に乗り出すわけですが […]

初めて見たオーバーランダー

オーバーランダーと言う言葉を知っていますか?自分の車を自分で運転して国境を越えて旅をする人やそんな旅のスタイルを表す言葉です。 周囲を海に囲まれた日本では、そのような旅をする人は極めてまれですが、地続きで他国と接しているヨーロッパのような国々では、結構一般的な旅のスタイルのようです。例えば夏のバカン […]

旅はもう始まっている!

はじめまして、ぴーよしです。略してぴーです。 妻のぱーと二人あわせて ぴーぱーです。 二人で自分たちの車を運転して日本からアフリカ最南端の喜望峰まで行こうと考えています。車泊の旅です。 出発は2020年3月予定。 車は日産サファリ。 出発まで一年を切った今、いよいよ準備をはじめます。例えば、車の整備 […]

1 19
Translate »