サファリ

1/28ページ

ブレーキスイッチラバー交換

以前にnakajinさんのブログを拝見していたら、ブレーキスイッチラバーなるモノが破損したと言う記事がありました。(nakajinさん、いつもありがとうございます)小さなプラスチックのブッシュらしいのですが、これが破損すると、ブレーキランプが点きっぱなしになり、さらにオートクルーズ(速度を一定に保っ […]

フロントウインドウシェード作り直す

フロントウインドウシェードは、車泊のみならず一般用途でも必要なカーグッズですが、デイビーの現状のシェードは、レジャー用銀マットで自作したモノ。でももう7〜8年くらい使用しているのでボロボロになってしまいました。 内側から見ても、 さてこれをどうしようか?既製品を買うか、それとも作るか?ぱーは、何か最 […]

リモコンキー壊れる

デイビーのリモコンキーが壊れました。 解錠(OPEN)はできるのですが、施錠(ROCK)できないのです。ボタンを押しても無反応なのです。 まあ使う分には、運転席の鍵穴にキーを刺してひねれば、全ドア施・解錠できるので差し支えないのですが、車泊するときは、車内に入ってドアロックしてから、もう一回施錠ボタ […]

電動空気入れゲット!

約一年前に履き替えたデイビーのタイヤが、どうも変な減り方をしているのです。タイヤは、ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 LT265/70R17 121/118です(↓)。 どうなっているかと言うと、前輪だけが減るのです。新品交換してからの走行距離は、約8千キロです。写真で見るとこうなのです […]

目の錯覚? トー角測定

先日デイビーの前タイヤを何気なく見たら、 なんか外向いてね? こうなってたのです。 左前輪もそう見える。 図で書くとこう言うことです。 これは前輪のトー角と言うヤツが外を向いている状態。 いわゆるトーアウト状態ではないでしょうか? 車のトー角は、正常値はまっすぐ前を向いているか(トーゼロ)、または若 […]

セキュリティフィルムはがす

デイビーの窓ガラスには、内・外両面にセキュリティフィルムが貼られています。(フロント、運転席、助手席窓を除く)治安の悪い海外で車上荒らしされないように貼ったのです。2019年春のことです(↓)。 貼ったフィルムはコレ。(ちなみに2023年5月現在、売られていないようです) リンク ところがそれから4 […]

車いすステッカー貼る

2022年秋、長老と三人で行った北海道旅の途中で買った車いすステッカーですが、旅から帰ってきたので、キチンと貼り直すことにしました。 ちなみに旅の間は、ココに貼っていました。 なぜこんな所に貼ったかというと、 他にマグネットが付く箇所が無かったから。 そうなのです。今時の車(といっても18年前の車で […]

フリーホイールハブ外してみた

世界旅に出発する前に、何としてでもやっておきたい整備があります。それは、 ホイールベアリングの交換 当然ですが車の4つのタイヤは、ホイールベアリングで回っています。17年27万キロ走ったデイビーのベアリングは、既にかなり疲れていると思われます。この上さらに、世界の悪路を20万キロ以上走らせたら、ベア […]

85歳 北海道へ!〜20 次なる野望

その後は、幾つか観光をしながら埼玉の我が家を目指しました。 ■発荷峠展望台 十和田湖を見下ろす展望台です。お達者な皆さんは屋上から。 長老は1Fの展望室から。 ぴーぱー二人だけ、道を挟んだ道標まで歩いてパチリ! ■松島 ああ松島や松島やの松島。 ぴーぱーだけ高台まで歩いて鑑賞、、、でも見える景色に大 […]

85歳 北海道へ!〜19三密です

今日は青森県の奥入瀬渓流にやって来ました。折しも紅葉シーズン真っ盛り。意図せず最高の季節に訪れることになりました。 車を路肩に駐めて、道渡って、水際にイス出して景色を愛でる長老。 ■十和田湖遊覧船 この旅で長老が一番行きたがっていたのが、十和田湖の遊覧船。ようやく来ることができました。 ホテルの方に […]

1 28
Translate »