Ararauna(チェンストホバ)
2025年8月訪問 チェンストホバで泊まったのはAraraunaです。バスルーム付きで値段も手頃だったので予約しました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。大きな看板が出ていてすぐにわかりました。 駐車場の入り口もわかりやすくて助かります。 広い駐車場に車を入れると、すぐに男性が出てきまし […]
2025年8月訪問 チェンストホバで泊まったのはAraraunaです。バスルーム付きで値段も手頃だったので予約しました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。大きな看板が出ていてすぐにわかりました。 駐車場の入り口もわかりやすくて助かります。 広い駐車場に車を入れると、すぐに男性が出てきまし […]
結局昨夜は14時間ほど寝てしまいました。明け方前にトイレに起きたら、冬の星座がよく見えました。季節は巡る。 朝、快晴。 二人ともようやく疲れが取れました。やはり睡眠は重要です。少し元気が戻ったので、車の整備を少し。 昨日、助手席のリクライニングレバーのプラカバーが外れました。 ネジ一本で止まっている […]
2025年8月訪問 ワルシャワで予約していたホステルが排ガス規制エリア内にあることに、前日になって気付いたぴーぱーです。返金不可プランで予約していたのでagodaとホテルに事情を説明し、一応無料キャンセルリクエストを送ってみました。 すぐに結果はわからないけれど、代替え宿泊先を探さなくてはなりません […]
昨夜はその後12時頃までかかって、ワルシャワの無料駐車場を探したり、ホテルのキャンセルをAgodaやホテルにメールして事情を話してお願いして、なんとかなりそうなところまでこぎ着けました。 そして翌朝、準備を整えて部屋を出て、ワルシャワ観光へ行こうとデイビーまで行ったら、、、 やられてました。駐禁。 […]
2025年8月訪問 ワルシャワで泊まったのは、Rooms4Rest Skibicka – Private rooms for tourists – ATR Consulting Sp, z o,o,です。値段が手頃で中心部に近く、無料駐車場もあるというので予約しました。ワルシ […]
朝、デイビーのタイヤに空気を入れました。1ヶ月、約8千キロぶりです。そしたら適正圧3.5kgのところ3kgしか入っていませんでした。このペースで走るなら、これからは二週間に一度はチェックしないと。 今日は移動日。11時に民泊を出発したら、ワルシャワ郊外の別の民泊へ行くだけです。 ところが出発して早々 […]
2025年8月訪問 チェホチネクで泊まったのは、Pokoje Bema 14です。前日泊まったDom Żaglowiecからの距離と値段で決めました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。思いがけず大きい看板が出ててすぐにわかりました。 しかしながら駐車場は満車。 仕方なく入り口横の空いてる […]
朝食は目玉焼き。久しぶりに食べました。最近はお茶漬けでササッと済ませていたから感激。 ホテルを11時に出発! きょうはトルンの街を訪ねます。ここはあの有名な天文学者コペルニクスが産まれた街です。コペルニクスは、ガリレオ・ガリレイと並んで、地動説を唱えた学者です。わかりますよね? 車はトルンの街外れの […]
2025年8月訪問 ポーランドで最初に泊まったのは、Dom Żaglowiecです。前日泊まったキャンプ場からの距離と値段で決めました。 この日の旅記事はこちら↓ ポーランドに入ってから渋滞がひどくて、18時頃ようやく到着しました。 民泊だと思うのですがGoogleマップにも掲載されてます。事前に外 […]
朝起きてもぴーぱーののどは、少しも良くなりません。マリア様も我々を見放したのか、はたまた手の施しようがなかったのか。とにかくバリバリに痛いです。マリア様のハートマークがどうのこうのと書いたせいかも、、、。 リトアニア→ポーランドへ入ります。 バルト三国の印象は、やはり第一印象通り人々は少々暗め。話せ […]