修理

4/5ページ

パナールロッド ブーツ修理1

「下みちの旅 北海道」から帰ってきて、車体の下回りを掃除したら、ステアリングのリンケージのゴムブーツが破れていた件を先日投稿しましたが、(↓) その時は、このブーツ破れ一カ所発見しただけだったのですが(↓)、、、 それなら他のブーツはどうだろうかと点検したら、、、他にもあるある。北海道に行く前の昨年 […]

エアバッグ修理〜4 サイドセンサー編

前回の投稿(↓)から間が開きましたが、エアバッグの修理は続いています。(他のメンテもしているので、時間が掛かるのです) 今回は、車体両サイドにあるサイドエアバッグセンサーと、助手席インフレーターを点検します。もしセンサー内の電子回路にアクセス出来ればそれもチェックしたいと思います。出来なくても、コネ […]

車体のサビ補修

「下みちの旅 北海道」から帰ってきて車体の下回りの掃除をしていたら、サビを発見したことを、少し前に紹介しましたが(↓)、今回は、そのサビを補修します。 場所は、前バンパーの右側の裏側あたり。車体フレームとその上に載るボディをつなぐ結合ボルトの周囲です。 拡大するとこうなってます。 ここではボディ側の […]

エアバッグ修理〜3 シート下コネクタ編

※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 【2コンピュータ バラバラ 編のつづき】 ところでYouTubeってスゴイですよね。 ぴーも車の修理方法がわからないときは、いつもYouTubeで調べています。ブログでも調べますが、写真よりも動画の方が圧倒的にわかり […]

エアバッグ修理〜2 コンピュータ バラバラ 編

※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 【1バラバラ編のつづき】 ではオペ開始! マネする場合は自己責任でヨロピク! ■外観チェック 外観には異常はありません。(当たり前か)本体はボルト4本でボディに固定されていました。小さな箱一つにしては、大げさな固定ボ […]

エアバッグ修理〜1 バラバラ編

※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 デイビーのエアバッグ警告灯が点滅する話しは以前に紹介しましたが(↓)、 じつはその後、北海道旅の間、ずっと点滅しっぱなしだったのです。どうせリセットしても寒いからまたすぐ点くし、点滅コードによれば「さっきは調子悪かっ […]

燃料メーター直した!〜5針調整

「4原因発見!」のつづき 基板修理が終わったので、あとは組み立てて車両に戻して、本当に直ったか確認すればいいだけです。 でも “だけ” とは言ったものの、じつは内心とてもドキドキ・ヒヤヒヤなのです。それは、 逆に壊してないか? と言う事です。何しろ、全てのハンダ付けカ所をいじりました。そのことで新た […]

燃料メーター直した!〜4原因発見

「3修理開始!」のつづき ③プリントパターンの腐食、断線チェック 次はプリント基板上の配線パターン(銅箔)が、腐食や断線していないかチェックします。 結果、腐食しているカ所は見当たりませんでしたが、断線を疑うカ所が見つかりました。それがココ。 拡大すると、線状にスジが付いているカ所があります。 表面 […]

燃料メーター直した!〜3修理開始

「2道具と修理方法」のつづき では修理開始! まずは基板の、表・裏全景。 表(ドライバーの顔に面している面) 裏面(車の進行方向に、向いている面) 細かい基板ですね〜。ぱっと見「これはムリ」と引きそうになりますが、そこはふんばる。 各電子部品は、基盤に表面実装されています。もはや古い人間の部類に入っ […]

燃料メーター直した!〜2道具と修理方法

「1針取り」のつづき 修理を始める前に、必要な道具と修理方法を整理します。 ■ハンダごて ぴーのハンダごては30Wです。普通のハンダごてです。これで充分ですが、こて先が丸くなってきたので、ヤスリで削って細く整える。 さらに先端の片側を平らに削って細くする。 少し加熱して、ハンダを表面に馴染ませる。 […]

1 4 5
Translate »