車いすステッカー貼る
2022年秋、長老と三人で行った北海道旅の途中で買った車いすステッカーですが、旅から帰ってきたので、キチンと貼り直すことにしました。 ちなみに旅の間は、ココに貼っていました。 なぜこんな所に貼ったかというと、 他にマグネットが付く箇所が無かったから。 そうなのです。今時の車(といっても18年前の車で […]
2022年秋、長老と三人で行った北海道旅の途中で買った車いすステッカーですが、旅から帰ってきたので、キチンと貼り直すことにしました。 ちなみに旅の間は、ココに貼っていました。 なぜこんな所に貼ったかというと、 他にマグネットが付く箇所が無かったから。 そうなのです。今時の車(といっても18年前の車で […]
2022年10月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルサンルート福島です。 2週間ほど前に、駅の反対側のザ・セレクトン福島に泊まったんです。 今回も最安値はザ・セレクトン福島でしたが、同じホテルじゃネタにならないので、今回は次に安いホテルサンルート福島にしました。 というわけで、到着。 公式サイトを見て想 […]
世界旅に出発する前に、何としてでもやっておきたい整備があります。それは、 ホイールベアリングの交換 当然ですが車の4つのタイヤは、ホイールベアリングで回っています。17年27万キロ走ったデイビーのベアリングは、既にかなり疲れていると思われます。この上さらに、世界の悪路を20万キロ以上走らせたら、ベア […]
2022年10月訪問 今回ご紹介するのは、宮城県登米市にあるホテルサンシャイン佐沼です。 特にこの辺りに用事があったわけではありませんが、予約する時に全国旅行支援を使えるのが宮城県だけだったので、宮城県で泊まれる宿を探したらこのホテルがヒットしました。 というわけで、到着。 公式サイトを見て想像して […]
その後は、幾つか観光をしながら埼玉の我が家を目指しました。 ■発荷峠展望台 十和田湖を見下ろす展望台です。お達者な皆さんは屋上から。 長老は1Fの展望室から。 ぴーぱー二人だけ、道を挟んだ道標まで歩いてパチリ! ■松島 ああ松島や松島やの松島。 ぴーぱーだけ高台まで歩いて鑑賞、、、でも見える景色に大 […]
2022年10月訪問 今回ご紹介するのは、十和田湖レークビューホテルです。 十和田湖周辺で手頃な値段で素泊まりができるので予約しました。 というわけで、到着。 到着時は駐車場係の男性がいました。 まだ空いてたので適当に駐めましたが、もしかしたら駐車場所を指示されるかもしれません。 入口にスロープあり […]
今日は青森県の奥入瀬渓流にやって来ました。折しも紅葉シーズン真っ盛り。意図せず最高の季節に訪れることになりました。 車を路肩に駐めて、道渡って、水際にイス出して景色を愛でる長老。 ■十和田湖遊覧船 この旅で長老が一番行きたがっていたのが、十和田湖の遊覧船。ようやく来ることができました。 ホテルの方に […]
2022年10月訪問 今回ご紹介するのは、青森センターホテルです。青森駅から徒歩5分のこのホテルは、街の中心で源泉を愉しめるたったひとつのビジネスホテルと公式サイトに書いてあります。 実はぴーぱー、1年ほど前に立ち寄り湯でこの温泉を利用したんです。その時はまさか1年後に、今度は泊まりに来ることになる […]
今日はいよいよ北海道とサヨナラです。フェリーで青森に帰ります。 出航前。最近は、カメラを向けるとポーズ取ります。85歳のフォトジェニック。 人それぞれの旅の想い出を胸に、、、 長老の想い出は、どんなのか(覚えているかアヤシイですが)。 船室は、障害者用船室を利用させて頂けたので貸し切り状態。 青森セ […]
2022年10月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルマイステイズ函館五稜郭です。 全国旅行支援を利用するため、1人5,000円台のホテルを探して予約しました。 実は、先日泊まったスマイルホテルプレミアム函館五稜郭のすぐ近くなんです。 値段もほぼ一緒なので、どんな違いがあるのか確認したいのもあって予約して […]