10/20ページ

デイビー1ナンバー化〜やるなら3月

デイビーを3ナンバーから1ナンバーに変更する事にしました。 理由は、自動車税が安くなるからです。皆さんもご存じでしょうが、乗用車の自動車税は新車登録から13年以上過ぎた車は高くなります。ちなみに車齢16年のデイビーの自動車税は、 年額約11万です。 古いほど安くなるなら理解出来るのですが、逆に高くな […]

タオル掛け作り直し

以前の記事でタオル掛け作りを紹介しました。トロンボーンのように伸び縮みして掛けられる、ぴー会心の自信作でした。 ところが実際に使ってみると、ぱーには不評でした。 伸び縮みがスムーズじゃない。 とか、 伸ばさなくても掛けられる。 、、、、。 そこで別の物をもう一つ作る事にしました。前のは右側の窓。新し […]

パワーウインドウ常時開閉化〜完結編

「捜索編」の続き。 もう解ってますね・笑。自己責任でオネガイシマス。 一体全体PWリレーは何処にあるのでしょう?いろいろ調べると、運転席ドアの中にあるというブログ記述もありましたが、そのブログの写真を見ると、ぴーが探しているリレーとは形状が違うようなので別リレーかと。(サファリの運転席ドア内に何かの […]

パワーウインドウ常時開閉化〜捜索編

「理屈編」のつづき。 ※理屈編の冒頭にも書きましたが、自己責任でお願いします。車の配線は、車種ごとに違う可能性があります。コンピュータ化が進んだ “今の車” に行う場合は特に。 作業を始める前に、キーOFFの状態で、暗電流がどれくらい流れているかを調べる事にしました。(暗電流:車はキーを抜いた状態で […]

パワーウインドウ常時開閉化〜理屈編

この改造を行う場合は自己責任でお願いします。車の配線は車種により違います。また最近の車はどんな部分にもコンピュータが介在しています。デイビーは15年以上前に設計された “昔の車” なので、幸運にも改造部分にコンピュータが介在していないようなので素人知識で改造できました 。“今の車” は気を付けて下さ […]

車内小物入れ さらに作る

家もそうですが、車内の収納もいくらあっても多すぎることは無いですね。最近切にそう感じます。 だいぶ整理が付いてきたとは言え、デイビーの車内で置き場所がまだ決まっていない物、それは携帯やカメラの充電器、電卓、老眼鏡、エネループなどの小物類です。これらは頻繁に使う物なので、使ったらその辺に置きっ放しにな […]

お宝発見!

ぴーが、デイビーの整備をする時にいつも参考にしているこの本ですが、 8年前に買ったときはたしか2、3千円だったと思うのですが、先日何気なくAmazonで見たら、なんと、、、 25万円でした!! 一体どうなってるのでしょうか? 日産サファリは、乗ってる本人がこう言っちゃナンですが、“超” が付く不人気 […]

冬のロシアを走るには?〜小物編〜

“電気・タイヤ編” のつづき。ロシアネタはこれで終わりです。 ■ブロックヒーター ロシアや北欧の車には夜間駐車中にエンジンを温めるブロックヒーターと言うモノが付いています。ラジエーターグリルから出たコードを駐車場のコンセントに差すと、電熱でエンジンを温めてくれる装置です。うらやましい。後付けできると […]

冬のロシアを走るには?〜電気・タイヤ編〜

“オイル編” のつづき ■バッテリー バッテリーの電解液は、満充電なら-70度くらいまで凍らないそうですが、完全放電すると0度でも凍るそうです。原因は電解液の希硫酸が、完全放電すると水になってしまうからです。しかも凍ると体積が膨張して、バッテリーケースが割れるそうです。そうしないための対策は、 放電 […]

冬のロシアを走るには?〜オイル編〜

“水編” の続きです。 ■エンジンオイル 今入っているオイルは、メーカー指定値の10W-30。(モノタロウの安物オイルです・笑)オイルの粘度規格は、この10Wの部分が、5W、0Wと数字が小さくなるほど低温時に固くなりにくい低粘度オイルになります。つまり低温始動性が良くなります。 規格では現状の10W […]

1 10 20
Translate »