F1マシンを運転したハナシ
じつは白状すると、 不肖ぴーよし58歳、かつてF1マシンを運転した事があります。 と言っても、ハンドル握って後ろから人に押してもらっただけですが(笑)。でもそれは結構インパクトのある経験で、ぴーの車や機械に対する考え方が変わりました。想い出話ですがご紹介したいと思います。 ところでF1レースってわか […]
じつは白状すると、 不肖ぴーよし58歳、かつてF1マシンを運転した事があります。 と言っても、ハンドル握って後ろから人に押してもらっただけですが(笑)。でもそれは結構インパクトのある経験で、ぴーの車や機械に対する考え方が変わりました。想い出話ですがご紹介したいと思います。 ところでF1レースってわか […]
2021年10月訪問 先日Google マップで見つけた開陽台キャンプ場が良かったので、『また、いいところないかな〜♪』と眺めていて見つけたのが、標茶町にある多和平キャンプ場です。 クチコミを読んでみると、多和平は開陽台と並んで眺望の良さがウリなんだそうです。楽しみ!! というわけで、17時ちょっと […]
朝起きると毎朝フロントガラス内側が結露。フロントシェードを直さないと、、、。 朝食。パン、みかん、ミルクティーでシンプルに。 食べ終えて、昨日時間切れになったトレッキングコースを歩くために知床自然センターに戻ってきたら、ナント! 昨日峠越えしてきた道が、冬期通行止め。 昨日峠越えしなかったら、羅臼側 […]
“パナールロッド ブーツ修理1” のつづき ブーツ修理のために買った物。それはコレです。@580円×4個。 リンク 本来は、野菜や果物の切り口に被せるシリコーンゴムのキャップです。 でもシリコーンゴムは耐水、耐候、耐熱、耐寒性の素材なので、今回の目的にピッタリです。 大小二つのサイズが入っていますが […]
2021年10月訪問 中標津町で立ち寄り入浴したのが、今回ご紹介する中標津保養所温泉旅館です。 中標津町旅館組合の日帰り温泉対応施設一覧を見ると、他にもいくつか候補がありました。朝早くから入れる施設も多く、どこもお湯は良さそうです。どこにしようかな、、、、結構悩みました。 で、最後の決め手は値段です […]
「下みちの旅 北海道」から帰ってきて、車体の下回りを掃除したら、ステアリングのリンケージのゴムブーツが破れていた件を先日投稿しましたが、(↓) その時は、このブーツ破れ一カ所発見しただけだったのですが(↓)、、、 それなら他のブーツはどうだろうかと点検したら、、、他にもあるある。北海道に行く前の昨年 […]
思いがけず羅臼町からもらったクーポン券六千円を握りしめ、さて何処で何を買おうかと思ったのですが、 羅臼町にはスーパーが無い。 もらったクーポンの使用可能店リストを何度見ても、道の駅、魚介店、コンビニ、ガソスタくらいでしか使えない。 ところが道の駅の昆布や魚介は、関東のスーパーの3倍高いし、産地なのに […]
2021年10月訪問 Googleマップを眺めていて偶然見つけたのが、今回ご紹介する開陽台キャンプ場です。 詳細を調べようとしましたが、公式サイトらしいものは見当たりません。 正式名称はウシ空のキャンプ場だとか、ライダーの聖地だとか、閉鎖と再開を繰り返しているとか・・・・様々な情報がネット上で出てき […]
先日、新型コロナワクチン3回目を接種しました。ファイザー、ファイザー、モデルナです。この組み合わせが抗体ができる量が比較的多いらしいので、モデルナをチョイスしました。 副反応はほとんどありませんでした。二人とも翌日ごく軽い倦怠感がありましたが、 夕食時にビール飲んだら治りました・笑 ところで世界旅を […]
昨夜走って知床・羅臼町に着きました。朝の気温は3度。寒くなってきました。 日本最東端の町の日の出。 海岸からは湯気が。これは温泉。期待できそうです。 町を見下ろす展望台からの眺め。小さな町です。 知床峠の羅臼岳は雪化粧。明日峠越え大丈夫かな、、、。 北海道に来るドライバーやライダーは、知床派と宗谷岬 […]