18/19ページ

カーナビ選び。 iPad買いました!

ぴーは地図読みは得意な方です。若かったころは助手席に座って地図を手にしたら、「だまってオレの言うとおりに運転しろ!」とよく言ったものでした。(もしかしたら「地図はボクが見るから大丈夫だよ!」だったかもしれません、、、) でも今はナビが無いと運転できない人になってしまいました。世界に行くときも、もちろ […]

草取りモンダイ。防草シートを敷きました。

ぴーは現在、我が家の草取り係です。旅の間ぴーがいなくなると、草取り係不在で庭や草が伸び放題になってしまいます。 そこで、家の裏や左右の通路に防草シートを敷くことにしました。家の裏や横にはジャリを敷いているのですが、ジャリの間から草が生えてきて年に数回は草取りをしないとジャングルになってしまうのです。 […]

いよいよ中尊寺

今日はいよいよ中尊寺です。じつはぴーぱーは、お寺や仏像が大好きです。お寺の静かな雰囲気に浸ったり、仏像のお姿を拝見するのが好きなのです。 これまで中尊寺は、東北道で近くを走ってかすめる度に、いつかは行ってみたいと思っていたのです。今日はその願いかなってようやく来ることができました。 ところで中尊寺に […]

金鶏山と毛越寺

二日目です。素晴らしいお湯を堪能した那須温泉。結局五回もお風呂に入ってしまいました。 10時に宿を出発し、再び東北道を北上します。目指すは300km先の平泉。最初は順調に流れていた高速ですが、福島に差し掛かるとこの先渋滞の表示が、、、 とうとう短いながらも渋滞発生。三連休恐るべし。 ちなみに最近デイ […]

中尊寺に行ってきます!

遊んでばかりいましたが仕事ばかりしていたので、三連休に二人で岩手・平泉の中尊寺に遊びに行くことにしました。もちろんデイビーに乗ってです。 金曜17時に仕事を終え(それまでも遊んでいましたが)、夕方の東北道を北上します。三連休の首都圏の高速道路は渋滞しがちなので、今日の内にある程度進んでおこうという作 […]

ビザのモンダイ

ピザではありません。ヒザでもクレジットカードでもありません。入国ビザです。自動車カルネの次にややこしそうです。(くだらない導入すいません) 世界の国々を旅していく上で、メンドウな手続きの一つとして入国ビザの取得があります。たまの休暇に飛行機でどこかの国に行くときでさえ、「あっ!ビザとらなきゃ」って忘 […]

歯周病その後 シュミテクトはすごい!

シュミテクト。歯周病ケアの歯磨きです。これはスゴいです。今まで紹介してきたいろいろな物、エンジンオイルとか、タイヤとか、さび止めとか、荷台の棚とか、蚊よけとか、、、そんな物軽くぶっ飛ぶくらいスゴいです。ビックリです。 私ぴーが歯周病と診断されたことは以前に書かせていただきました。その後治療を重ね、日 […]

そろそろタイヤ選び

世界に行くためのタイヤを買うことにしました。ちなみに今、デイビーが履いているタイヤはコレです。ブリジストンDUELER H/L850(←ブリジストンHPへジャンプ)。 リンク ごくごく普通のオンロード用タイヤです。舗装道路や高速道路を走るには、燃費も良くいいタイヤです。カーブでのハンドリングとか、○ […]

自動車カルネのモンダイ

そろそろ夏も終わりです。9月になったら出発まで七ヶ月。「車ばっかりいじってないで、旅に必要な手続きも調べた方がいいんじゃないの?」ぱーに言われてしまいました。全くその通りです。そこでまず手始めに、一番大きな問題から手をつけることにしました(笑)。 それは自動車カルネです。 海外を走ることを目指す日本 […]

靴箱の製作

車泊の旅で意外に困るのが靴の置き場所です。食器や衣類の置き場所は考えても、靴の置き場所は後回しになりがちではないでしょうか?豪華キャンピングカーならば、ドアの内側に靴を脱ぐ三和土(たたき)もあれば、靴棚まであるでしょうが、小さい車泊車にはそんな贅沢なスペースはありません。そうすると夜寝るときになって […]

1 18 19
Translate »