ユーザー車検前整備2

ユーザー車検前整備2

ユーザー車検整備1」の続き。

壮行会で中断しましたが、
車検に向けた前整備はまだまだ続きます。

■発煙筒 電池交換

発煙筒の使用期限が切れていると車検に通りません。
でも発煙筒は一本3〜4千円もします。
車検の毎に買ったのではサイフによろしくないので、前回車検時にLED式の発煙筒にしました。
光も強力でなかなか良い製品です。

これで未来永劫イケルと思っていたのですが、よく見たら中に入っている電池の使用期限が切れていました。
車検時にここまでチェックされはしないでしょうが、念のため交換。

■エアコンフィルター

車検毎に交換しています。
これまではディーラーで交換していただいていましたが、今回は自分で交換します。
購入したフィルターはコレ。

交換するにはグローブボックスを外します。
ボックスの周囲のネジ10本近く外すと、、、

裏は、こうなっています。
ここでクイズ。
どこにエアコンフィルターがあるのでしょうか?

正解はココ!

じつはぴーは2年前、この場所が解らなくて、DIY交換を諦めた経緯があります。
今回は、デンソーHPを見たら、車種別場所が書いてありようやく解った次第です。
デンソーさんありがとう!

で、このクリップを、、、

引っぱって外す。

そしてフィルターを引き抜く。

上の段も引き抜く。(フィルターは上下二枚になっている)

取り外したフィルター。
近くで見ると、タンポポの種とかがついていました・笑。

新しいフィルター。
緑色がすがすがしい。

上→下の順番で差し込み、、、

クリップ押し込んで交換完了!
これで花粉もシャットアウトかな?
ちなみにぴーは、花粉症持ちです。
外国に行ったら、日本のようにスギ花粉が飛ぶこともなく、花粉症とオサラバできるのではないかと期待しています。

■エアフィルター

次はエンジンのエアフィルター。
デイビーのエアフィルターは、この大きな円筒形のケースの中に入っています。
まずはこのケースを取り外します。

吸気パイプを締めているバネのリングをずらして、、、

パイプを引っぱって外す。

ケースを固定している2個の蝶ねじを外す。

さらにケースの出口パイプを連結している4本のボルトを外すと、、、

外れた!
やっぱりデカイ。小さなバケツ程あります。

ここのネジをゆるめて、、、

取り出す。

22ヶ月、約3万5千キロの汚れ。
まだ使えると思いますが、世界に行くので交換。
ちなみに大きすぎるので、取り外したフィルターを予備部品として持っていくことはできません。

ケースの中はこうなっています。

ちなみにサファリのエアフィルターの仕組みは二段階になっています。
一段階目は、この円筒形のケースの中で吸い込んだエアーをグルグル回して遠心力で大きなゴミを分離して排出します。つまり遠心分離機です。
コレが排出口。

そして二段階目としてフィルターで漉すわけです。
つまりダイソンの掃除機と、紙パック掃除機が直列につながっているようなカンジです。

それでもフィルター出口に張られた金網には、うっすら黒い汚れがついていました。
ウエスで掃除。

新しいフィルターを入れて、、、

元に戻して交換完了!

ちなみにフィルターのすぐ後ろに、エアーの吸入量を監視するエアフローメーターと言うのがついています。

ディーラー整備士さんによると、これもたまに壊れるらしいのですが、サファリのそれは一個4万円也! 高くて交換できません。
普通の乗用車なら5千円くらいしかしないのに、サファリの部品は何故か飛び抜けて高いのがたまにあって泣かされます。

■ヘッドライト曇り除去

ヘッドライトが曇っていると車検に通らないらしいです。
デイビーのは、レンズの上の方が少し曇っている程度。

プラスチックのつや出しで試しに磨いてみたところ、、、

結構いいカンジになりました。

まあ一週間くらいしか持たないと思いますが、車検さえ通ればいいので、車検の直前にもう一度磨きます。

小さな交換ばかりですが、いろいろやると達成感ありますね。
来週、日産ディーラーに出して、24ヶ月点検とオートマオイルの交換をしてもらって、いよいよ車検です。

Translate »