85歳 北海道へ!〜6本州最北端 大間崎→函館
- 2023.02.06
- ぴーよしは行く!! 85歳北海道へ!2022
- 旅, サファリ
じつは長老、ドライブしていても車窓の景色にあまり反応してくれません。コッチはせっかく来たのだから、「ほらっ、これが最上川だって」「岩手山が見えるよ」「青森県に入ったよ!」と教えても、 「あらそう?」 と冷静な反応。やはり歳とると感受性と言うものが失われていくのでしょうか?旅は若い内に行っとくべきなの […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
じつは長老、ドライブしていても車窓の景色にあまり反応してくれません。コッチはせっかく来たのだから、「ほらっ、これが最上川だって」「岩手山が見えるよ」「青森県に入ったよ!」と教えても、 「あらそう?」 と冷静な反応。やはり歳とると感受性と言うものが失われていくのでしょうか?旅は若い内に行っとくべきなの […]
今日はココ岩手県雫石町から、いよいよ青森県の野辺地を目指します。途中、観光などは一切無し。約180kmひたすら走ります。 途中立ち寄った道の駅。トイレ後に、長老を案内所のベンチに座らせ、ぴーぱー二人で産直売店を見に行きました。約10分後戻ってみると、、、 寝てやがりました・笑 長老くらいの “大もの […]
翌朝、ホテルの車いすを借りて、無事温泉に入りました。 ぱーによると、長老は半年ぶりの入浴、しかも温泉大浴場に大感激だったそうです。普段家では「風呂はメンドクサイ」と言ってシャワーだけなのですが、やはり日本人なら風呂に入れば気持ちいいものですよね。 ■厳美渓 出発して3日目にしてようやく観光しました。 […]
身障者ステッカーを買いました。キャンドゥで100円也。 タイヘンです! グーグルナビが言うとおりに、国道4号線を外れて、多少曲がりくねった田舎道を1時間ほど走ったら、 長老が車酔いした! 案の定弱いです。これで曲がらずに走れる幹線道路しか走れなくなりました。でも北海道のまっすぐな道なら大丈夫かも。 […]
と言うことで、2022年10月某日、埼玉県の自宅を出発しました。ぴーぱー二人と85歳の長老の三人旅です。 冷蔵庫とサブバッテリーは、こんなカンジに積みました。 で、荷物を全部積んだらこうなった。 もちろん運転はぴーぱー二人が交代です。した道です。ぴーぱーにとって北海道への道は、何度も行った慣れた道で […]
我が家に半年前から同居した長老。85歳。ぱーの母です。毎日編み物したりしてノンビリ暮らしています。 同居した当初は、ぴーぱーもどのように接して介護したらいいのか、半分手探り状態でした。二人それなりに、精一杯世話して、盛り上げて、一緒に体操したり、ボケ防止の脳トレしてガムバってきました。もしそれをしな […]
【その1】の続き それでは2列目シート片側を設置して、その横に隔壁を設置します。 まずは作業開始前の車内。ほぼカンペキにまで仕上げた(つもりの)オーバーランダー仕様。これを全部降ろします。(あ〜あ、なんでこ〜なるの? ぜんぶコロナのせい) ちなみにこれらを積載するために、内装に穴開け・ネジ揉み・接着 […]
今年もよろしくお願いいたします! さて新年最初の記事は、デイビーの構造変更とぴーぱーの近況報告から始めさせていただきます。で、構造変更ですが、、、 またやるの??? まったくその通りです。やり過ぎです。これで3回目の構造変更です。でも家庭の事情がそうさせるのです。 じつは少し前から高齢の母(85)と […]
じつはデイビーのダッシュボードは、劣化してボコボコなのです。 これは自然劣化ではなく製造上のミスらしく、夏の日差しをモロに受けると益々ひどくなります。10年くらい前にリコールがあったのですが、気付くのが遅れ、ディーラーに連絡したのはリコール期間が終わった3日後だったので、交換してもらえませんでした・ […]
少し前に履き替えた新タイヤ(↓)の印象を少し書いておきたいと思います。ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 LT265/70R17 121/118です。 ただし、あくまでもこれまで履いていたオンロードタイヤのブリジストンDUELER HL850や、さらに以前に履いていたブリジストンDUELE […]