ぴーよしは行く!!

22/60ページ

平日温泉のんびり旅〜群馬2

翌朝起きたら、ホテルの部屋の窓からの景色がスバラシイ! ホテル併設のゴルフ場では、早くもプレーが始まっています。 でも我々はノンビリダラダラ旅なので、ホテルの朝食バイキングを時間いっぱい堪能し、もう一度風呂入って、長老は二度寝して、ぴーぱーはネットやって、 ようやく10:30チェックアウト。ホテルラ […]

平日温泉のんびり旅〜群馬1

(これは2023年4月の旅の記録です。毎度遅くてすみません・笑) 冬の間は寒くて、長老は閉じこもり生活が続きました。でも季節はすっかり春。そこで気分転換に近場の温泉に泊まりがけで行くことにしました。(本当は、ぴーぱーの気分転換のためです・笑)もちろんデイビーで、下みちで、三人で、そして宿泊料が安い平 […]

フロントウインドウシェード作り直す

フロントウインドウシェードは、車泊のみならず一般用途でも必要なカーグッズですが、デイビーの現状のシェードは、レジャー用銀マットで自作したモノ。でももう7〜8年くらい使用しているのでボロボロになってしまいました。 内側から見ても、 さてこれをどうしようか?既製品を買うか、それとも作るか?ぱーは、何か最 […]

リモコンキー壊れる

デイビーのリモコンキーが壊れました。 解錠(OPEN)はできるのですが、施錠(ROCK)できないのです。ボタンを押しても無反応なのです。 まあ使う分には、運転席の鍵穴にキーを刺してひねれば、全ドア施・解錠できるので差し支えないのですが、車泊するときは、車内に入ってドアロックしてから、もう一回施錠ボタ […]

電動空気入れゲット!

約一年前に履き替えたデイビーのタイヤが、どうも変な減り方をしているのです。タイヤは、ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T G015 LT265/70R17 121/118です(↓)。 どうなっているかと言うと、前輪だけが減るのです。新品交換してからの走行距離は、約8千キロです。写真で見るとこうなのです […]

アフリカ治安地図2023.09 クーデターのデパート?

※半年ごとの定期記事です。(今回はなんやかんやあって、一ヶ月更新が遅れました。てへ) 前回の「アフリカ治安地図」の記事は↓ 2023年9月現在のアフリカ治安地図(↓)と半年前から変化のある国ですが、三カ国でクーデターが発生しました。さらに海賊。良くないです。 ■スーダンクーデター 2023年4月にク […]

本州最南端への旅〜15スーパーのはしご

部屋からの日の出。 でも駐車場のデイビーを見下ろすと、海からの潮風を一晩中浴び続けていに違いありません。あとで近くで見てみたら、全面に細かい塩がびっしり付いていました・泣。帰ったら洗車して塩を流さないと、、、。北国の融雪剤と、海沿いの塩。どちらが車をサビさせるでしょう?海沿いの車も大変そう。 ホテル […]

本州最南端への旅〜14旅も終盤

朝から雨。風強し。せっかくの南国風景なのに、、、 それでもホテルの庭の風景は、まるでサイパンかグアムのようです。さすが下田。 今日は偶然開催中の、下田の爪木崎の「水仙祭り」を見に行こうと思っているのです。でもホテルをチェックアウトしても天候回復しないので、街中のジョナサンで昼食&時間つぶし。この旅初 […]

本州最南端への旅〜13伊豆半島下田へ

と言うことで今日は、伊豆半島の下田を目指します。伊豆半島は、ぴーぱーは山歩きで何度も訪れましたが、それでも真ん中くらいまで。それより南へは一、二度しか行ったことありません。 浄蓮の滝 途中トイレ休憩に寄りました。でもせっかく来たのですから、長老を車いすに乗せて滝鑑賞。 で滝よりも話題になったのが「伊 […]

本州最南端への旅〜12ルームランプLED化

じつはこの旅に出発する直前、デイビーのルームランプの電球が切れたのです。切れたというか、チョットいじったら、バラバラになったのです。だからぴーよしが悪いんじゃありません。バラバラになった方が悪いんです。(と、ぱーに怒られないための、苦しい言い訳) じゃあどうしていじったのかと言うと、、、どういう仕組 […]

1 22 60
Translate »