Bruce’s Cave Caravan & Camping Park(スコットランド南西部)

2025年4月訪問
ブリテン島最北端から湖水地方に南下する途中に泊まったのがBruce’s Cave Caravan & Camping Parkです。前日泊まったInvernahavon Caravan Parkから次の目的地までをGoogleマップに入れ、その途中で適当なキャンプ場を探して見つけました。
この日の旅記事はこちら↓
前日に公式HPから予約。予約時に1泊分の料金をデポジットとして支払います。キャンセルした場合、デポジットは12ヶ月間保留されるそうです。
というわけで到着。

入り口から真っ直ぐ進むとレセプションです。「到着が17時を過ぎる場合は事前に連絡してください」と言われていた中、16時半に到着。急いで中に入ると若い女子スタッフが待ち侘びていました。

予約時に支払ったデポジットが料金に充当されて、当日の支払いは無し。受付女子は淡々と場内の説明を進めていきます。公式HPやクチコミを見てもWifiについて書かれてなかったので「ところでWifiはありますか?」と聞いたら「ありません」ときっぱり言われました。後で渡された場内説明の紙を見たら、有料Wifiはあるようです。でも彼女は早く帰りたかったのでしょう。17時キッカリにレセプションのドアは閉まりました。
ぴーぱーが指定された場所はレセプションのすぐ横。今回予約したのはCampervan, Motorhome, Caravan, Trailer tent, Folding caravan, Roof tent – £20.00です。常設のキャビン等は人数制限が書いてあるけれど、車に泊まる場合は特に人数の記載はありません。電気を付けると+5ポンドです。

こういうピッチは電気付きじゃないかと思います。

このような常設のトレーラーもあります。

これはキャビンかな?

このタイプの宿泊設備も各地でよく見かけます。詳しい宿泊料金は公式HPをどうぞ。

続いてサニタリー設備をチェックしに行きましょう。
サニタリー設備はレセプション棟にあります。この場所を指定されたおかげで、トイレも食器洗い場もすごく近くて便利です。

レセプションの横にこんな建物があります。もしかしてオーナーの家?夜は灯りが点いてました。

まず一番手前に食器洗い場。

水切りザルも置いてあって使いやすいけれど、湯沸かしポットやコンセントの類はありません。

食器洗い場を通り抜けて裏側にまわると、トイレとシャワーがあります。

まずは男子トイレから。

適度な大きさの明るいトイレです。

洗面台の蛇口はお湯と水が別々のタイプ。

小便器と、

個室があります。

シャワーも同じ室内にあります。

ドアの後ろに折りたたみの椅子が付いていて、そこに服やタオルを置けるようになってます。

隣はユニセックス、つまりファミリーや車椅子用です。

このタイプは大抵シャワーとトイレがセットになってます。


このキャンプ場はユニセックスシャワールームが3つあります。

そのうちの一つはなんと!

バスタブ付きです!!

お湯は溜めなかったけど「広くて使いやすい♪」と、ぴーよしは愛用してました。残念なことに鍵の締まりが悪いので、ぱーは使いませんでした。

続いて女子トイレです。

こちらも明るい洗面所です。男女ともに一日中ラジオが流れてます。

奥にトイレとシャワー。

数はそれほど多くありません。


ここのシャワーはプッシュ式です。しかも最初の3プッシュくらいはお湯は出てこないです。これがコイン式だったらどうなっちゃうのでしょう!?


もう一つ問題があって、ドライヤーが有料なんです。「ドライヤーが有料だった」というクチコミに対して「ランドリーにコンセントがあるので、そこで自分のドライヤーを使うこともできます」とキャンプ場が返事してました。コンセントを使うのはOKなんですね。

ランドリーはどこか?というと、シャワールームの目の前の建物内です。

ランドリーはコイン式。

ドアの後ろに共用冷蔵庫もあります。


サイトマップを見ると場内は広そうです。トイレに近いところにしてもらえて良かったです。

お決まりのキャンプングカー用設備も揃ってます。


巨大ゴミ捨て場。

最後のお楽しみは ”Bruce’s Cave” という洞窟です。

受付女子がパンフレットをくれました。

キャンプ場利用者以外の見学は有料のようです。レセプションの外にそのような掲示があったけど、料金は覚えてません。

5分位歩いて到着。

え!これ!? 車に戻って夕飯にしようかなd( ̄  ̄)

泊まった感想
確かに公式HPにWifiありとは書いてないけれど、最近どのキャンプ場もWifiがあったので油断してました。それとキャンプ場探しに疲れていたのもあります。毎日毎日泊まるところを探すのは結構大変です。
でも久々にWifi無しのキャンプ場に泊まって決心しました。やっぱり手抜きせず、頑張って理想のキャンプ場を探さなきゃ!!明日も頑張ります(^人^)

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
フランス1〜簡単入国とオシャレな街シェルブール 2025.07.06
-
次の記事
フランス2〜ノルマンディ海岸到達! 2025.07.08
コメントを書く