北海道

7/9ページ

達古武オートキャンプ場

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、釧路町にある達古武オートキャンプ場です。 オートキャンプ場ですがフリーサイトもあり、フリーサイトと同料金で車泊も可能だそうなので、行ってみることにしました。 というわけで、夕方5時近くに到着。写真は翌朝です。 まずはセンターハウスで受付をします。 料金は入場 […]

グリーンパークつるい(モール温泉)

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、北海道 鶴居村にあるグリーンパークつるいです。 源泉掛け流しの大浴場で日帰り入浴が可能なので、行ってみることにしました。 というわけで、到着。立派な建物ですね。 駐車場も広いです。 お風呂セットを持って、入口に向かいます。 入浴料は大人600円。午前10時か […]

ホテルエリアワン釧路

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルエリアワン釧路です。 ホテルエリアワンに泊まるのは、広島ウィング以来で楽しみです。 というわけで、到着。 ホテルは十字路の角にありましたが、敷地内に駐車場が見当たりません。 中に入って聞いてみると、ホテルの斜向かいに第1駐車場、少し離れたところに第2駐 […]

ふく井ホテル(モール温泉)

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、帯広駅前にある ふく井ホテル です。 電車は利用しないので駅前の立地に特にメリットはありませんが、”源泉掛け流しの温泉大浴場がある” というので楽しみにやってきました♪ まずは、車を停めましょう。 公式サイトには屋内ガレージ4台、高さ制限のある立体駐車場32 […]

サホロ湖キャンプ場

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、新得町にあるサホロ湖キャンプ場です。 新得町には無料で利用できるキャンプ場がいくつかあり、サホロ湖キャンプ場もその1つです。詳しくは、新得町観光協会のHPをどうぞ。 というわけで、到着しました。 駐車場は70台収容可能。 キャンプ場内の地図を見ると、サイトは […]

新得町営浴場 駅前温泉

2021年10月訪問 狩勝峠と日勝峠周辺で立ち寄り湯を探していて見つけたのが、新得町営浴場 駅前温泉です。 場所は、2つの峠のちょうど中間あたり。 ここのお湯は、トムラウシ温泉からタンクローリーで運んでるそうです。詳しくは公式サイトをどうぞ。 というわけで、やってきました。 名前の通り、駅のすぐ横に […]

びらとり温泉 ゆから

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、平取町にある びらとり温泉 ゆから です。 Google マップで偶然見つけましたが、地名も温泉も初めて聞くものです。新しそうな施設だし、日帰り入浴料金が大人500円と手頃だったので行ってみることにしました。 というわけで、到着。想像以上に大きい施設で驚きま […]

だんパラ公園 キャンプ場

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、室蘭にあるだんパラ公園 キャンプ場です。 だんパラ公園には様々な屋外レジャー施設があり、その1つがキャンプ場です。詳しい施設紹介は、公式サイトをどうぞ。 というわけで、到着しました。 サイトは駐車場横の階段を数段登ったところで、荷物は手運びになります。 キャ […]

グリーンピア大沼

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、道南にある大型リゾートホテル グリーンピア大沼 です。 と言っても、ぴーぱーは日帰り入浴利用ですが、、。 というわけで、やってきました。 敷地内には色々なレジャー施設があって楽しめそうですが、 それらは素通りしてホテルの入口へ向かいます。 放射状に書かれた駐 […]

東大沼キャンプ場

2021年10月訪問 今回ご紹介するのは、道南にある東大沼キャンプ場です。 ここは、大沼湖畔を無料で楽しめる素晴らしいキャンプ場なんです♪ というわけで、やってきました。 キャンプ場は大沼国定公園内にあります。 駐車場やトイレは、キャンプ場利用者だけでなく大沼の観光客と兼用です。またサイト内へ車の乗 […]

1 7 9
Translate »