エストニア5~またも警察に不審尋問される

エストニア5~またも警察に不審尋問される

ホテルで快適な一夜を過ごし、後ろ髪を引かれる思いで12時に出発。

走り出したら前方に怪しい黒雲が、、、しばらくしたら案の定降り始める。
しかももの凄い降りで前が見えない。

ピーク時はこんなもんじゃありませんでした。

走り続けるのは危険なので他車も路肩に停車し出します。
ぴーぱーも脇道に入ってハザード出して停車していたら、、、

やむを得ずバス停手前に停車中。

パトカーに不審尋問されました。

「日本から来たの?旅行?いつからいるの?ロシア行った?宿題やった?歯磨けよ!」幾つも質問され、パスポート、国際免許証、日本の免許証、車両登録証をパトカーへ持って行き本部に照会しているようです。

ルームミラーに映る赤色灯。只今本部へ無線照会中?

そして約10分後、

「サヨナラ」と言って無罪放免されました。

何をどう調べたって不審な点や不備は無いハズなのですが、やはりドキドキするし気持ちのいいものではありませんね。

その後少し走ってPAで休憩。やはり疲れました。

タルトゥ大学旧天文台

ここはノルウェーで行ったシュトルーベの測地弧(↓)の三角測量の起点です。

ここから南北に測量を繰り返し、直線距離で約1700km離れたノルウェーのハンメルフェストまで行ったのですから大変な事ですね。ちなみにぴーぱーは車で11日掛かりましたが、シュトルーベは何年掛かったのでしょう。

ここにはその記念モニュメントがあるのです。
雨の中を駐車場から歩いて約400m。
大学構内を歩いて向かいます。

これがモニュメント

シュトルーベは71歳で亡くなったのですね。

モニュメントは旧天文台の前にあります。このドームは形からは子午線儀でも入っていたのかな?
ぴーよし満足。

RMK tenno lokkekoht

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

無料キャンプ場です。
少し前にエストニアはホテルが安くなったと書きましたが、“無料” にはかないません。節約第一。

雨の未舗装路を数キロ走って着きました。

デイビーの下回りが、とうとう泥だらけになる・泣。

キャンプサイトではなく駐車場に車泊します。

トイレは勿論ポッタンですが許容範囲でした。使わせていただきます。

あとは蚊が多いのが困りもの。

今日の歩行距離850m。

今日の移動距離192km。

Translate »