世界へ!最終整備5 キングピンベアリング交換
※「前輪ハブメンテ〜買物編」からのつづき それでは二つのベアリングをキングピンに圧入します。KOYO製はダストカバーを流用するので、カバーを傷つけずに外さなくてはなりません。難易度高し。出来るかな? まず抜けやすくなるように、565を圧入箇所に浸透させます。 コロのレースをニッパーで切って、、、 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
※「前輪ハブメンテ〜買物編」からのつづき それでは二つのベアリングをキングピンに圧入します。KOYO製はダストカバーを流用するので、カバーを傷つけずに外さなくてはなりません。難易度高し。出来るかな? まず抜けやすくなるように、565を圧入箇所に浸透させます。 コロのレースをニッパーで切って、、、 […]
2024年7月訪問 6年ぶりに湯の川温泉のホテル雨宮館に泊まってみようと思い、予約しました。 6年前ぴーがシングル部屋を紹介しましたが、実はその少し前、ぱーも一人でシングル部屋に泊まったんです。お互い ”いいお湯だね♪” と意見が一致したので、今度は二人で広い部屋に泊まってみることにしたわけです。 […]
※「前輪ハブメンテ〜ハブ分解」からのつづき 組立の前に、今回買った物を紹介しておきます。 ■ベアリンググリス ハブベアリングに入れるグリスはこだわりたいところです。なにしろ車軸を回す重要なベアリングのグリスですから。 以前の記事では耐フレッチング性のあるグリスを紹介しましたが↓ リンク さすがにコ […]
2024年7月訪問 函館で安く泊まれるホテルを探していて見つけたのが、ホテルオールインステイ函館です。 先日泊まったホテルシャロームイン2とは150mほどの距離。実は2つのホテルは系列だそうです。ホテルシャロームイン2の公式サイトに書いてありました。 というわけで、到着。 ホテルの1F部分は駐車場に […]