85歳 北海道へ!〜12長老はウルトラマン
- 2023.03.17
- ぴーよしは行く!! 85歳北海道へ!2022
- サファリ, 旅

朝食は中華丼。
母娘のVサインに、今日のやる気を感じます。

富良野は快晴!

今日は富良野から狩勝峠を越えて十勝平野に入ります。
いよいよ北海道らしい風景のクライマックスです。
そこで今日は、その景色を堪能するために、展望台を幾つか訪れてみようと思います。
■ハートヒルパーク展望台
まずは富良野を見下ろせる、ハートヒルパーク展望台にやって来ました。

見下ろす景色はまあまあ。でも天気が良いと、とにかく美しく見えます。

長老はイス出して景色鑑賞。
でも太い手すりが視界の邪魔。

ここから見えた山は完全に雪山状態。芦別岳1726mだそうです。

出発して次の展望台へ。

■狩勝峠

北海道の東西を分ける狩勝峠展望台へやって来ました。
十勝平野が一望できます。

ところが風が強くて強くて。
駐車場から道を挟んだ展望台へ横断歩道を渡るのですが、
長老が強風に押し戻されて前に進めない。
その内にも車が次々やって来て危ないことこの上ない。
ぴーよしが手を上げて、頭下げて車に止まってもらって何とか渡りきりました。
皆さんありがとうございました。
で、展望台にイス出して、完全防寒で景色を見るものの、
もはや何かの罰ゲームの様です。

何処にいるのか、何見てるのか解ってんだろうか?とにかく早く帰りたい一心のよう。
早々に車内に引き上げ、炊きたてアツアツごはんの弁当で笑顔が戻る。

だんだん解ってきたようです。
■十勝牧場展望台

十勝平野にやって来ました。
十勝平野は展望台だらけで、何処に行ったらいいか迷います。
今回はここをチョイスしました。理由はホテルへの通り道だったから。
広々と良い景色です。見下ろすというよりは、見渡すといったカンジです。


ところが長老は電池切れ。

寒さと強風に負けたようです。「早くホテルに行きたい、、、」だって。とうとう文句たれました。
ところでこの旅が始まってから、長老と観光していて解ったのですが、
長老はウルトラマンと同じです。
何が同じかというと、、、強いという意味ではありません。
3分しかもたないと言うことです。
ちなみに長老のカラータイマーは、1分半くらいから赤に点滅し始めます。早いです。
で、前に進めなくなって、どんどん腰曲がってきて、、、誰かイス持ってきて!!!となります。
あまりムリしないように気をつけてあげねば。
それでも何とか記念撮影。
今夜は焼き肉にするからパワー付けてね、長老!

ホテルパコ帯広
今日の宿泊は。
このホテルの詳細はパーのブログへ↓

今日の走行距離183km。

ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
ホテルムニン富良野(HOTEL MUNIN FURANO) 2023.03.14
-
次の記事
ホテルパコ 帯広中央 2023.03.20
コメントを書く