ドイツ9〜電気が足りない

とにかく電気が足りないのです。ヨーロッパのこの地域のこの時期の気候なのか、毎日曇り・雨でソーラーがほとんど発電しません。 それから走行充電器もほとんど充電しません。理由は、こちらは昼間も走行中はライトオンが原則で、さらに雨でワイパーを使うので車両側の消費電気が多くて、サブバッテリーに廻す余剰電力が少 […]

ドイツ8〜テンポラリー・リービングします

今日は三連休最終日。ようやくキャンプ場も空くでしょう。今夜のキャンプ場も予約できたので安心して出発。 広々4車線。さすがアウトバーン。 ところが買い物しようと思ったら、どのスーパーも休み。食料調達できませんでした。三連休恐るべし。 6日後にオランダのスキポール空港から1ヶ月ほど一時帰国します。 これ […]

ドイツ6〜ザクセンハウゼン強制収容所

今日は、キャンプ場から約40km走って、ベルリン郊外にあるザクセンハウゼン強制収容所にやって来ました。 ユダヤ人収容所としては、ポーランドのアウシュビッツが有名ですが、ここは各地にあったそれら収容所を束ねる本部が置かれていたそうです。 車は入口前の無料駐車場に駐めます。 このPには無料トイレもあるの […]

アフリカ治安地図2025.08トルコ、アルメニア、アゼルバイジャンに大きな動き

半年ごとの定期記事です。 前回の「アフリカ治安地図」の記事は↓ 2025年8月現在のアフリカ治安地図です。(↓) この半年間で地図に変化があったのは、アルジェリアとモザンビークです。ともにほんのわずか良い方向への変化ですが、喜ぶには早すぎるかと。 ■アルジェリア 矢印の部分(イン・サラー県)が、レベ […]

Camping am Ruppiner See(ベルリン近郊)

2025年6月訪問 ベルリンに行く途中に泊まったのはCamping am Ruppiner Seeです。ベルリン市内中心部まではちょっと距離があるけれど、その前に行きたい場所に近かったのでここを選びました。 前日にメールで予約リクエストを送ったのに、返事はありませんでした。最近そういうキャンプ場が多 […]

ドイツ5〜おまえの車売らないか?

やはりホテルは快適です。部屋は広いし、トイレも近いし、風も吹かない、ネットもサクサク。 ところで昨日開いたぴーぱー会議で決まったこと、それは、 ベルリンへ行く。 です。ベルリンには、第二次大戦や東西冷戦に関する見所が沢山あるようなので、よく調べて勉強してから行こうと思っていました。でも今いるリューベ […]

1 6 140
Translate »