小滝沢キャンプ場
- 2022.10.25
- 今夜の宿 茨城県 日本-2016~2025
- 無料, キャンプ場
2022年4月訪問 関東近郊で無料または格安で利用できるキャンプ場を探していて見つけたのが、茨城県高萩市にある小滝沢キャンプ場です。 キャンプ場ですがテントは張らず、駐車場で車泊するつもりで向かいました。 というわけで、到着。 事前にGoogle マップのストリートビューを見たのでわかってはいました […]
2022年4月訪問 関東近郊で無料または格安で利用できるキャンプ場を探していて見つけたのが、茨城県高萩市にある小滝沢キャンプ場です。 キャンプ場ですがテントは張らず、駐車場で車泊するつもりで向かいました。 というわけで、到着。 事前にGoogle マップのストリートビューを見たのでわかってはいました […]
以前の投稿で、デイビーのブレードヒューズを交換した件を紹介しましたが(↓)、 今回は、その時やり残したスローブローヒューズをチェックします。 そう思い立ったのは、毎回書いているエアバッグ警告灯が点滅する不具合の原因が、エアバッグに供給される電圧が低いからではないか?と疑ったからです。でもブレードヒュ […]
2022年4月訪問 今回ご紹介するのは、茨城県の横川温泉 中野屋旅館です。 近くで日帰り入浴できるところをGoogle マップで探していて、たまたま見つけました。 実は最初は ”元湯” に惹かれて、もう少し奥にある山田屋旅館に行ったんです。 それほど広くない駐車場になんとか車を停めて、お風呂セットを […]
「車内の細かいダメ直し」のつづき。 4 ハンガーバンド作り ぴーぱーは、旅の間ハンガーを5本持っています。 ところがこれらが車内でばらけて、散らかって困るのです。形がヘンだから収まりが悪いのです。そこでこれらをまとめるバンドを作ることにしました。 材料はマジックテープ。ちなみに100円ショップでも、 […]
2022年4月訪問 関東近郊で無料または格安で利用できるキャンプ場を探していて見つけたのが、道の駅かつらの隣にある ふれあい広場 です。 道の駅かつらの公式サイトには詳しい情報は書かれていませんが、ネット上ではキャンプや車泊を楽しむ様子がたくさん見つかったので行ってみることにしました。 というわけで […]
「下みちの旅〜北海道」の51日間の旅から帰ってきたら、旅の間に見つけた車内の様々な不具合を直して、世界旅に向けて完成度を上げます。 1 食器棚のふた直し この食器棚のフタですが、、、 フタを閉めようとすると、、、 ここに隙間が無いので、、、 フタのこの部分が支えてしまい、、、 キチンと閉まらないので […]
2022年3月訪問 今回ご紹介するのは、リッチモンドホテル東京目白です。 最寄りの目白駅からは徒歩2分。 隣の池袋駅までも1キロちょっとなので、歩くのが平気な人にとっては池袋も徒歩圏内の便利なホテルです。 というわけで、到着。 と言っても、どの建物かわかりませんよね? 2Fにガストが入ってるビルです […]
今日はここ福島県いわき市から、一気に埼玉の自宅を目指します。ホテルを10時にチェックアウト。 でも下みちなので、山道の連続です。 関東もすっかり葉が落ちて冬景色。 栃木県に入りました。埼玉県は隣です。 でも道の駅の産直販売所があると、ついつい寄ってしまう習性で、なかなか前に進みません。 夕方間近にな […]
2021年11月訪問 今回ご紹介するのは、いわき湯本温泉のホテル美里です。 ホテル美里は『次にいわき湯本温泉に行く時は、ここに泊まろう!』と思っていた宿で、今回ようやくチャンスが訪れました。 しかも以前は見かけなかった素泊まりプランがあり、お値段もかなり安くなっていたのでラッキー♪ というわけで、到 […]
※この記事は、2021年11月の旅の記録です。 昨日のJAXAに続いて、今日も見学です。今日見学するのは、 東京電力廃炉資料館 東日本大震災で事故を起こした福島第一原子力発電所の事故の記録と、廃炉作業の現状と今後の道筋を紹介する資料館です。今回の旅は、被災地を巡る旅のようになってしまいましたが、意図 […]