タイ レンタカー旅〜11山が燃えている。
- 2024.05.18
- ぴーよしは行く!! タイ レンタカー旅2024
- タイ, レンタカー旅
昨夜、クッキングヒーターが壊れましたが、今朝は偶然朝食付きプランで宿泊していたので、難を逃れました。 でもあまりのボロ宿は、今後はなるべく避けるようにします。ぴーよしも若い頃は、もっとボロで安い宿に泊まってそれをプチ冒険のように思うこともありましたが、この歳になってボロ宿泊まっても楽しくない。 出発 […]
昨夜、クッキングヒーターが壊れましたが、今朝は偶然朝食付きプランで宿泊していたので、難を逃れました。 でもあまりのボロ宿は、今後はなるべく避けるようにします。ぴーよしも若い頃は、もっとボロで安い宿に泊まってそれをプチ冒険のように思うこともありましたが、この歳になってボロ宿泊まっても楽しくない。 出発 […]
2024年1月訪問 サンクラブリー2泊目は、田舎暮らしが体験できると評判のGrandma’s Home Sangkhlaburiです。 クチコミは賛否両論ありましたが手作りの朝食も付いてるし、ホームステイ感覚でタイの田舎の家に泊まってみるのも悪くないかなぁと思い予約してみました。 ちなみ […]
ここはタイ西部サンクラブリーと言う町です。朝食後、歩いて二つの橋を見に行きます。この辺りにはモン族という民族が独特な文化を持って暮らしているそうです。そんな彼らが作ったタイ最長の木造橋モーンブリッジを見に行きます。 ホテルから熱帯雨林が茂る道を歩きます。 見えてきました。目指すモーン橋は、手前の赤い […]
2024年1月訪問 サンクラブリーのモン橋に行くため、周辺で泊まる宿を探していて見つけたのがSweetville Homeです。 周辺には宿泊施設がたくさんありますが、クチコミ評価が高くてお値段手頃だったのでここに決めました。 モン橋へも徒歩圏内です。 というわけで、到着。 Googleマップを見る […]
今朝の朝食は、カレー、牛乳、ジュース、ヨーグルト。 10時出発! ■クウェー川橋 映画「戦場にかける橋」の舞台になった橋です。「戦場にかける橋」「明日に架ける橋」「遠すぎた橋」、、、何が何だかよく解っていないぴーよしは、この旅に出る前に「戦場にかける橋」をLeminoで視ようと思ったのですが、残念な […]
2024年1月訪問 クウェー川にかかる鉄道橋に行くため、近くで泊まる宿を探していて見つけたのがHome of River Kwaiです。 実際この宿は橋からはちょっと離れていて、もっと橋の近くにも宿泊施設はたくさんあります。 ぴーぱーは車があるので、橋への近さよりもクチコミ評価の高さと値段の安さでこ […]
今朝の朝食。目玉焼き、牛乳、ヨーグルトが加わった。画期的!車が手に入ったことは大きい。 出発! 今日は、ボートで物売りがやってくる水上市場と、線路脇に軒を連ねる鉄道市場を訪れます。ぴーぱーはそんなの見たことありません。楽しみ。 ホテルから車で数キロ走ったところに、 ■ダムヌン・サドゥアック水上マーケ […]
2024年1月訪問 ダムヌンサドゥアックの水上マーケットに行くため、周辺で宿を探していて見つけたのがCoconut Home Resortです。 本当は最寄りの新しいビジネスホテルに目を付けていたのに、直前に値上がり!! 頭にきたのでもう少し範囲を広げて探し、このホテルに決めました。 そのせいで水上 […]
昨夜、隣部屋の日本人男子3人組が深夜に帰ってきて、ワイワイ、ドカドカ、バタンバタンとうるさくて目が覚めました。怒鳴り込んでやろうかと思いましたが、ぐっとこらえる。オーバー60ですから。 眠たい目をこすりながら朝食。 ホテルチェックアウト。少しは慣れ親しんだ道ともお別れ。 渡し船でアユタヤ駅側へ渡る。 […]
シャッター押す人差し指が痛いのです。 写真の撮りすぎです・笑。カメラの電源スイッチが、シャッターボタンと同軸なので、それをOn・Offするたびに指が痛くなるのです。ニコンユーザー歴30年以上ですがこんなの初めて。よっぽど写真撮ってるんですね、今回。でも写真撮らないと、旅の楽しみ半減なので撮らないわけ […]