ぴーぱー

39/72ページ

スカイホテル大田

2019年8月訪問 島根県大田市に2泊することになり、泊まるホテルを探していました。大田市駅から徒歩圏内には2軒のホテルが見つかりましたが、どちらにするか決めがたい、、、。 結局、1泊ずつ泊まって、両方のホテルを比べてみることにしました(・∀・) 暇なぴーぱーです。 まず初日に泊まったのが、スカイホ […]

不二やホテル(大鰐温泉)

2019年7月訪問 今回ご紹介するのは青森県の大鰐温泉、不二やホテルです。 “大鰐温泉” というのは知っていましたが、行ったことはありませんでした。東北道の弘前ICから約10分とアクセスも良いので、一度行ってみたいと思ってたんです。 ナビに従って走って行くと、普通の住宅街の中に突然現れた不二やホテル […]

恵山温泉旅館(恵山温泉)

2019年7月訪問 今回ご紹介するのは、知内温泉に続いて道南秘境の恵山温泉です。住所的には “函館市” ですが、市街地からは車で1時間ほどかかります。  また先日ご紹介した水無海浜温泉近くにも “恵山岬温泉” がありますが、そことは源泉が違うようです。  2つの温泉は活火山である “恵山” を挟んだ […]

水無海浜温泉(水無温泉)

2019年7月訪問 北海道最古の知内温泉に続いて道南エリアでご紹介するのは、渡島半島の東南端にある海沿いの露天風呂、水無海浜温泉です。  ここは、活火山である恵山の熱源による温泉が海岸に湧き出している天然の露天風呂で、潮の干満により入浴可能な時間が変わるという珍しい温泉なんです。 函館市のサイトに日 […]

ユートピア和楽園 知内温泉旅館(知内温泉)

2019年7月訪問 北海道の道南エリアは、函館と湯の川温泉くらいしか行ったことがありませんでした。でも調べてみると、案外あちこちに温泉があるんですね。 今回ご紹介するのは、その道南エリアにある “北海道最古” の知内温泉、ユートピア和楽園。なんと開湯800年を誇るそうです。(公式サイトより) 道南に […]

丸駒温泉旅館(丸駒温泉)

2019年7月訪問 今回ご紹介するのは支笏湖畔の一軒宿、丸駒温泉旅館です。 大正4年創業の丸駒温泉旅館。昭和40年代半ば頃までは道路が開通していなくて、船が唯一の交通手段だったそうです。(公式サイトより) 支笏湖沿いの道路を走って行くと、道の突き当たりに丸駒温泉旅館があります。そこから先は道路は繋が […]

美瑛町国民保養センター(白金温泉)

2019年7月訪問 北海道美瑛町にある、町営の日帰り温泉施設です。 料金は大人300円ですが、近くの国設白金野営場を利用すると割引券をもらえ、大人200円で入浴できます。 ありがたく割引券を利用して行ってみることにしました。  国民保養センターは白金温泉街の奥の方にあります。あまり大きい看板は出てい […]

湯元 銀泉閣(層雲峡温泉)

2019年7月訪問 今回ご紹介するのは大雪山の麓にある層雲峡温泉、湯元 銀泉閣です。 大雪山の反対側の麓にある旭岳温泉には行ったことありますが、こちらの層雲峡エリアはぴーぱーにとって未知の世界。一体どんなところなのでしょうか!?  到着した湯元 銀泉閣。温泉街の入口から車で走って行くと、駐車場は建物 […]

天然温泉ホテル鳳乃舞音更(モール温泉)

2019年7月訪問 モール温泉をご存知でしょうか?北海道の十勝〜帯広一帯で湧き出る植物性の有機物を含んだ温泉で、北海道遺産として認定されているそうです。 ぴーぱーは初めて知りましたが、帯広に行くのを機会に是非モール温泉に入ってみたい!と思ったんです。 モール温泉といえば十勝川温泉がパイオニアだそうで […]

晩成温泉(晩成温泉)

2019年7月訪問 北海道の大樹町にある日帰り入浴施設に行ってきました。ここは全国でも珍しい “ヨード泉” という泉質だそうです。イソジンのようなニオイがするそうですよ。 晩成温泉の隣にはキャンプ場があり、晩成温泉の入浴券(1人500円)を購入すればキャンプ場は無料で利用できるんです。 まずは晩成温 […]

1 39 72
Translate »