東横INN函館駅前大門
- 2025.02.27
- 北海道 今夜の宿 日本-2016~2024
- 朝食付き, ホテル
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、到着。初めての東横INNです。 立体駐車場がありますが、高さ […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、到着。初めての東横INNです。 立体駐車場がありますが、高さ […]
※最終整備シリーズの途中ですが、ここで半年ごとの定期記事です。 前回の「アフリカ治安地図」の記事は↓ この半年で、アフリカ大陸で色が変わった部分はガーナとモザンビークの二カ所です。でも地図には変化がなくても紛争が発生した場所もあるので併せて紹介します。 ■ガーナ 北部のアッパー・イースト州がレベル1 […]
2024年8月訪問 函館周辺で休日料金がないホテルを探していて見つけたのが、ニヤマ温泉ホテル NKヴィラです。名前の通り温泉宿で、2食付きにしても格安だったので予約しました。 Googleマップに従って到着すると、ホテルっぽくない建物が見えてきました。ん?これかな?? 近づいてみると ”あじさいの湯 […]
前輪ハブのメンテが終わってホッとしたのもつかの間、次は後輪ハブのメンテです。 だた後輪ハブは分解組立に油圧プレスが必要で、さらに最後にハブナット締めるのに特殊スパナが必要なので、誠に不本意ながら(笑)、“それら無しで出来るところまで” と言うことにします。 まずは前輪に輪留めして、副変速機を四駆に入 […]
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル サンシティー函館です。 函館駅から徒歩10分くらい。市電の松風町電停から徒歩2分だそうです。 というわけで、車で到着。 建物横の駐車場は駐める場所によっては二重駐車になり、電柱や街灯が邪魔で出られなくなります。 心配な方は、道路を挟んだ向かい側の駐車場 […]
約4年前の記事ですが、ソーラーパネルをルーフキャリアに載せるためのフレームを木で作りました(↓)。 木で作ったのは、金属で作るとオフロードの絶え間ない振動で、金属疲労して折れるのを心配したからです。でもその後3年前に作った、ソーラーパネルをデイビーの屋根に取り付けるアルミ金具が、折れること無く使えて […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルテトラ函館駅前です。 函館駅から徒歩5分。飲食店やスーパーも近くにあり、非常に便利な立地の割にお値段手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は1Fのスペースで、1泊600円。具体的な車高制限はわかりませんが、ウチの車はギリギリ駐められま […]
この作業はかなり危険です。ぴーよしが今回行った方法も、怪我する可能性があります。真似をしないでください。何かあっても自己責任でお願いします。 バンプストッパーとは、悪路などでタイヤが強く突き上げられた時に、サスペンションが可動範囲を超えて壊れたり、タイヤがタイヤハウスに当たって傷ついたりするのを防ぐ […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、クレドホテル函館です。函館競馬場の目の前にあり、”日本一競馬場に近いホテル” なんだそうです。 というわけで、到着。函館市電の ”競馬場前駅” も目の前です。 駐車場は建物裏手にあります。細い道を鋭角に曲がって入ることになるので注意してください。 駐車場は3箇 […]