パワーウインドウ常時開閉化〜理屈編
この改造を行う場合は自己責任でお願いします。
車の配線は車種により違います。また最近の車はどんな部分にもコンピュータが介在しています。デイビーは15年以上前に設計された “昔の車” なので、幸運にも改造部分にコンピュータが介在していないようなので素人知識で改造できました 。“今の車” は気を付けて下さい。
前置きはここまで。
車泊していると、窓をチョット開けたい・閉めたいと思う事がよくあります。
例えば寝ている時や、車内で調理や食事していて換気したい時がそうです。
でも荷台からパワーウインドウ(以下PW)を動かすには、ハンドルまで身体と手を思いっきり伸ばしてキー差し込んでひねってイグニッションをONしなければなりません。
これがかなり アクロバティックな体勢になり、とても辛いんですよね。特に夜寝ているときは、、、しかも寝ぼけながら。
PWをいつでも動かせるようにしたい。
どうやったらできるのか。車泊を始めて十数年。ずっと考えておりました。
考えられる方法としては、
①手動にする
PWモーターを取り外して、手でクルクル回すヤツに交換するのです。
サファリの下位グレードの手動部品を購入して取り付けられないでしょうか?
部品に多少手を加えれば可能かもしれません。
でも部品購入代が窓4枚分(加えてドア内装パネルも4枚)となると予算案通過は困難です。内閣不信任決議案ものです。
なのでこの案はボツ。
②PWモーターに常時電源つないでスイッチ付ける
バッテリーから直接電源引っ張ってきて、追加スイッチ経由でモーターにつないではどうでしょう?
この案は一見可能に思えます。ところが非常に危険なのです。
絶対やってはいけません!
追加スイッチを押した瞬間ショートします。キーのON/OFFに関わらず、UP/DOWNどちらでもショートします。
どう言うことかというと、、、
ショートすると、運が良ければヒューズが飛ぶ程度ですが、悪いと火事になります。
なのでこの案は絶対ボツ。
(※モーターの2本の線にリレー(リレー:電気仕掛けでON/OFFするスイッチ)付けてイグニッション電源でON/OFFさせて、ON時は純正スイッチに、OFF時は追加スイッチに切り替わるようにすればショートしないようにできますが、4つのドアそれぞれにリレーと追加スイッチつけて、さらにイグニッション電源と常時電源引っ張ってくるのは、少々複雑すぎてあまりいい案とは思えません)
他にいい方法ないかなあ?
ぴーは、この状態で約10年経ちました。(10年間進歩の無い人間です・笑)
ところが先日、サファリの配線図を眺めていたら、、、
なんと!PWに送る電気を、ON/OFFしているリレーがあるではありませんか。
そしてリレーがON/OFFしているのは常時電源です。(常時電源:バッテリーに直接つながっていて、キーの位置に関係無く常時通電している電源)
普段はキーひねってイグニッションをONにすると、それを合図にリレーがONになって常時電源をPWに給電してるのです。
と言う事は、、、このリレーを取っ払って常時電源を適当なケーブルでつなぎっぱなしにしてしまえば、PWは常にUP/DOWNできるようになるハズ。
この方法なら、後付けスイッチが無いのでショートしません。
しかも、PWに付いている挟み込み防止機能とか、全閉位置センサーとかの安全機構を生かしたまま開閉できるハズです。
これは大発見です!スバラシイ!
(あくまでもぴー的には “大発見” 。※後日調べたら、他にもやってる人いました)
でも本当に大丈夫なのでしょうか?ケーブルつないだとたん、
バチッ!
と、火吹いたりしないよね?
一抹の不安を抱えつつ “捜索編” へ、、、
〈つづく〉
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの50代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
奥澤旅館(七釜温泉) 2021.01.21
-
次の記事
ユートピア浜坂(浜坂温泉) 2021.01.29
コメントを書く