名鉄犬山ホテル(犬山温泉)

名鉄犬山ホテル(犬山温泉)

2017年7月訪問

今回ご紹介するのは名鉄犬山ホテルです。仕事で泊まりましたが、名鉄犬山遊園駅からタクシーか、徒歩で8分と言われていました。

名鉄特急ミュースカイで犬山遊園駅着、他に降りる人はほぼいません。「駅前にタクシーとかいるのかなぁ?」と話しながら改札に向かうと、ホテルの名前が入ったワゴン車を発見!

「宿泊なんですけど、乗っていいんですか?」と聞くと笑顔でドアを開けてくれました。 公式サイトを確認したら、往路は15:00~19:00まで1時間に3回無料送迎してるようです。

車が着くと、すぐに中から係りの人が出てきてフロントに案内してくれました。

駐車場は無料で300台収容可能だそうです。

ロビーは常に賑わってました。

宿泊者だけでなく、宴会場利用者も多いようです。

お土産売り場には浴衣も売ってます。

 

お部屋

お部屋は4Fでした。

一般的なツインルームです。

ベッドは110cm幅とやや大きめ。

窓際にはソファ。

窓の外は木曽川。気持ちの良い眺めです。

冷蔵庫の中にはサービスのペットボトル。

ホテルだけどお茶菓子が置いてあったのも嬉しいサービス♪

浴衣は各サイズ取り揃えてあります。

スリッパはビニールタイプのみ。

水回りは年季を感じます。

ドライヤーが壁掛けタイプだったのはびっくり。

髪ゴム等、アメニティは気遣いがあります。

大浴場があるので、部屋の鍵は2本くれました。

施設は古いけど居心地は悪くない部屋です。Wifiも問題なく使えます。

 

館内

館内を見学しながらお風呂に行きましょう。廊下には特大浴衣も置いてあります。

こうして見ると、宴会場がたくさんあります。

1Fに下りてきました。

大浴場は1番奥です。

これは “宴会場利用者も大浴場が使える” ということでしょうか!?

大浴場の手前に、湯上がりサロンがあったのでのぞいてみましょう。

奥のマッサージ機は10分200円。

各種自販機あり。

アルコールも売ってます。

あんまり利用してる人いないと思ったら、奥で寝てる人がいました!

こんなに広いけど静かです。

エステやマッサージもあります。

写真は朝だけど、夕方はいつもここに人がいました。チェックポイントだと思います。

分析書が掲示されてます。循環、加温だけど加水はしてません。

女湯のみご紹介します。

広い脱衣所。

タオルはバスタオル、フェイスタオル共に設置されています。

洗面台の他に、

パウダーコーナーもあります。

鍵付きロッカーもありました。

マッサージ機の後ろに水サーバー。

庭園を眺めながら入れる内湯。それほど塩素臭は感じません。

洗い場の数も十分。

露天風呂も広くて気持ちいいです。

内湯、露天ともに浴槽もゆったりとしていて気持ち良いお風呂です。お湯も循環の割には良いお湯です。加水してないせいかもしれません。

ホテルの大浴場というより、温泉旅館並みのお湯と設備でオススメですよ♪

 

朝食

朝食会場は1Fのガーデンレストラン「ライン」。

公式サイトによると朝、昼、夜とそれぞれバイキング形式で営業してるようです。

その割には、それほど広くない店内。

種類は豊富ですが、

特色のあるメニューでもなく…

目玉焼きを焼いてくれるけど待ち時間が長いです。「オムレツの方が早いですよ」と言われてオムレツを注文します。

ドリンク各種。

バナナがあるのはちょっと嬉しい♬

デザート豊富です。

3食バイキングをやってるだけあって、子供向けメニューが揃ってます。

困ったのは、ご飯のお釜が1個しかないのでご飯待ちの列ができてたこと。時間がないので先にお粥を食べました。

その後にカレー。お味噌汁は赤だし。

食べるスペースが広くないので、なんとなくざわついていて落ち着きません。もう少しゆっくり食事できる雰囲気だったら良かったのに残念です。

泊まった感想

“地元の老舗ホテル” という印象です。ホテルの方も皆さん感じが良くて安心感があります。

部屋からの眺めも良かったですが、6Fの宴会場で夕食をとっている時にちょうど陽が落ちるところで、とてもキレイだったのを覚えています。

大浴場も想像以上に良かったです。オススメできるホテルですよ♪



Translate »