温泉

22/30ページ

ハナホテル花園インター(国済寺温泉)

2017年9月訪問 今回ご紹介するのは、ハナホテル花園インターです。 関越自動車道の、所沢ICか花園IC付近で泊まれる宿を探していて発見しました。花園インターから2分で、温泉大浴場付き。埼玉北部中心に展開してるチェーンホテルです。 金曜日だったせいか、部屋は15.5㎡のダブルルームしか空きはありませ […]

峡雲荘(松川温泉)

2017年8月訪問 今回ご紹介するのは岩手県の八幡平にある松川温泉、峡雲荘です。 東北自動車道の松尾八幡平ICから約15km、30分弱の道のりにある松川温泉。岩手山の麓にあり、お湯は綺麗な乳白色の硫黄泉です。峡雲荘に泊まるのは2回目で、お湯が良いことに加えて夕食が部屋食なので再訪しました。 坂を下る […]

酸ヶ湯温泉旅館(酸ヶ湯温泉)

2017年8月訪問 言わずと知れた東北の名湯、酸ヶ湯温泉に行ってきました。 実は酸ヶ湯温泉に行くのは3回目です。最初は近畿日本ツーリストのサイトでたまたま空室を発見して即予約、初めての酸ヶ湯温泉の白濁湯に感動しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ その時は、2食付きで旅館部に宿泊し、夕食は部 […]

ホテルAU松阪

2017年9月訪問 だんなのぴーです。三重県松阪市へ、一人で4連泊出張の2泊目です。 今日からホテルAU松阪に3連泊します。実はこのホテル、2年ほど前にぱーと二人で泊まったことがあるんです。(ぴーはすっかり忘れてましたが)このホテルには、温泉大浴場もあります。同じ出張中でも、ホテルが変わると気分が変 […]

山賊館(温湯温泉)

2017年8月訪問 今回ご紹介するのは黒石温泉郷の温湯(ぬるゆ)温泉、山賊館です。 選んだ理由は東北自動車道の黒石ICから近いから。 数年前にも、同じ理由で温湯温泉に宿泊したことがありました。やはり “アクセスがいい” というのはポイント高いですよね。 ゲートをくぐって温泉街へ向かいます。 […]

夢ランドしらさぎ(鷺の湯温泉)

2017年8月訪問 仕事仲間数人で、島根県の安来市に行くことになりました。偶然ですがぴーぱーは今年の初めにも安来に行き、鷺の湯温泉のさぎの湯荘に泊まったんです。 そのことを話したら「じゃあ、ぴーぱーが宿を取ってよ」と言われたので「いいですよ〜♪」と軽い気持ちで引き受けたら、さぎの湯荘満室です!!Σ( […]

愛宝館(平湯温泉)

2017年8月訪問 奥飛騨温泉郷2日目です。昨日は中尾温泉の民宿 たきざわにお世話になりましたが、2泊目は食事付きにしたいです。色々探した結果、夕食は部屋食で口コミも悪くない。値段も手頃な平湯温泉の愛宝館を予約しました。 Google マップで見ると、愛宝館はバスターミナルのすぐ近くです。バスターミ […]

麓庵 民宿 たきざわ(中尾温泉 / 新穂高温泉)

2017年8月訪問 昨年に引き続き、2回目の奥飛騨温泉郷です。遠いし滅多に行くところではないけれど、続くときは続くもんです。 昨年は福地温泉のかつら木の郷と新穂高温泉の佳留萱山荘に宿泊しましたが、今年はどうしよう!? 到着が遅くなりそうだったので、夕食はなし。翌日西穂高ロープウェーを利用するから、で […]

元泉館(元湯温泉 / 塩原温泉)

2017年7月訪問 塩原温泉には泉質も効能も違う何種類もの温泉が集まっていて、その総称として「塩原温泉郷」が存在するようです(詳しくは塩原温泉郷の公式サイトをどうぞ)。 今回はその中でも一番奥にある元湯温泉の元泉館をご紹介します。宿に到着する直前は林道のような道も通るので、初めて訪れる方、また車の運 […]

萩本陣(萩本陣温泉)

2017年7月訪問 夏休みが始まった最初の週末、山口県の萩市で宿泊先を探していました。 初めて訪れる萩市は、なんと温泉があるんですね♪ 残念ながら掛け流しの宿は見つからなかったけど、その中でも立地、値段等を考慮して選んだのが萩本陣です。 じゃらんの宿紹介に【世界遺産<松下村塾>へ徒歩5分!】と書いて […]

1 22 30
Translate »