温泉

10/30ページ

クアハウス長島(長島温泉)

2020年11月訪問 今回ご紹介するのは、三重県桑名市にあるクアハウス長島です。 以前、伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアで足湯を発見し、初めて知った長島温泉。その後調べてみたら、旅館も数軒あるほど有名な温泉だったんですね。 温泉施設はいくつかあるようですが、その中でも 湯が自慢!湯が新鮮! […]

源泉湯の宿 かいり(大湯温泉)

2020年10月訪問 以前、栃尾又温泉に行く時に通って初めて知った魚沼市の大湯温泉。一度行ってみたいと思っていたんです。今回は、源泉湯の宿 かいりを予約しました。 ナビに従って走っていると、建物が見えました。 慌てて曲がると、道の奥が入口のようです。 駐車場には係の男性が数人待機していて、駐車場所に […]

浅草山荘(浅草岳温泉)

2020年10月訪問 今回ご紹介するのは、浅草山荘です。新潟県と福島県の県境にある、浅草岳登山後に立ち寄りました。 まるで学校のような建物。 駐車場も広いです。 お風呂セットを持って、入口に向かいます。 公式サイトを見ると、日帰り温泉は11:00〜17:00。大人620円、子供310円で木曜日が休館 […]

一望千里・御湯宿中屋(越後湯沢温泉)

2020年10月訪問 久しぶりに越後湯沢温泉に行くことになりました。 選んだ宿は、一望千里・御湯宿中屋。駅から少し離れた高台にある、眺めの良い宿だそうです。 というわけで、到着しました。 駐車場は道路を挟んだ向かい側。縦列駐車で停めて、鍵を預けるシステムです。 駐車場の横から新幹線の線路が見えました […]

三峰の湯(月夜野温泉)

2020年9月訪問 沼田周辺で入れるお風呂を探していました。この辺りは温泉多いですね。 数ある立ち寄り可能温泉の中から今回選んだのは、みなかみ町営温泉 三峰の湯。町営だから安いし、月夜野温泉は初めてです。 田んぼ道を走っていると、結構手前の方から「三峰の湯」の看板があちこちに立っていました。 そして […]

シャトレーゼ ガトーキングダム小海(旧 小海リエックスホテル)

2020年8月訪問 今回ご紹介するのは、小海リエックスホテルです。 ここはお菓子のシャトレーゼグループの経営で、スキー場、テニスコート、ゴルフ場を併設するリゾートホテルなんです。スキー、テニス、ゴルフ、全てやらないぴーぱーですが、掛け流し温泉があるというので泊まることにしたわけです(・∀・) 到着し […]

蓼科温泉 共同浴場(蓼科温泉)

2020年8月訪問 今回ご紹介するのは、蓼科温泉 共同浴場です。 先日ご紹介した小斉の湯のすぐ近くです。 蓼科高原観光ガイドによると「庶民的な源泉かけ流しの温泉は、避暑地を訪れる観光客や別荘の方々、登山者の方に人気のスポット」だそうです。楽しみですね♪ ナビに従って走っていると、温泉の看板を発見。 […]

小斉の湯(蓼科温泉)

2020年8月訪問 今回ご紹介するのは、蓼科温泉 小斉の湯です。 ここは以前は旅館だったようですが、現在は日帰り温泉だけの営業です。詳しくは、公式サイトをどうぞ。 というわけで、到着しました。 平日の夕方でしたが、意外と混んでてびっくり。県外ナンバーの車が多かったです。 車を建物の向かいに停めて、入 […]

桧の湯(扉温泉)

2020年8月訪問 今回ご紹介するのは、扉温泉 桧の湯です。 ここは先日ご紹介した仙気の湯同様、松本市内にある温泉施設です。 と言っても結構遠い、、。例えば松本駅からは15kmほど離れてます。 仙気の湯からでもこの距離。松本市って大きいんですね。 地図を見てもわかる通り、桧の湯は市街地から離れた山間 […]

仙気の湯(浅間温泉)

2020年8月訪問 松本市内で立ち寄り湯を探していました。できれば温泉希望、掛け流しだったら最高です♪ 松本といえば、浅間温泉。ずいぶん昔に訪れたことがありますが、どんなところだったか、またどんなお湯だったかほとんど覚えていないんです。 調べてみると、浅間温泉には組合員専用も含めて外湯(共同浴場)が […]

1 10 30
Translate »