ぴーよしは行く!!

16/53ページ

本州最南端への旅〜7ブレーキランプが点かない

左側のブレーキランプが点かなくなりました。昨日気づきました。 でもこのランプも3年前に交換したばかりです(↓)。 3ヶ月前に行った北海道旅の時には、ハイマウントストップランプがやはり球切れしました。次から次へと早すぎないでしょうか? しょうが無いので、通りがかったオートバックスで同じ球を買いました。 […]

本州最南端への旅〜6世界長老サミット開催?

伊勢志摩サミット記念館 『サミエール』 2016年に行われた伊勢志摩サミット。そう言えばそんなのありましたねぇ。ここ賢島(かしこじま)で行われたそうです。当時はニュースで、警備やスタッフの弁当がウン万食必要、、などとやっていましたっけ。 ぴーぱーがイベント屋だった頃は、スタッフ弁当手配をいつもやって […]

本州最南端への旅〜5伊勢神宮 内宮お参り

朝食食べたらウイークリーマンションを出発! 人間台車。小さい荷物なら全部持ってくれます。“最大積載量 積めるだけ”(笑) 伊勢神宮 内宮 いよいよ今日は内宮です。伊勢神宮参拝のクライマックスです。 近隣の公共駐車場にデイビーを駐めて、車いすで向かいます。途中、参道の「おかげ横丁」を通ります。 月曜午 […]

本州最南端への旅〜4電動車いすでジャリ走破!

午前中、木曽川を西へ渡りました。 それから三重県に入り、四日市通過。 そうして午後2時過ぎにやって来たのは、 伊勢神宮 外宮 ぴーぱーは伊勢神宮には、4、5年前に来ているのですが、長老は来たことが無いそうなのでやって来ました。やはり人生一度はお伊勢参りです。今日は外宮をお参りし、明日は内宮です。 参 […]

本州最南端への旅〜3戦闘機のヒミツ

朝起きたら快晴!ホテルの部屋から浜松城天守閣が見えました。 せっかくなので、行ってみました。 あれが天守閣! ここから先は急坂で車いすではムリなので、ぴーぱーだけもう少し奥へ進んだら、 若き日の家康像 でもあまり若そうに見えない。どちらかと言えばジサマに見える。(失礼) 浜松城を満喫しました。 航空 […]

本州最南端への旅〜2オフロード車いす

昨夜の宿のビジネスホテルアムスですが、“泊まってしまえば都” です。新幹線、暖房、ボイラー(?)、エレベーター(?)などいろいろな音が一晩中響くのが少々困りものですが、割と良い宿です。 朝食も、サケ切り身、味噌汁、生卵、豆腐、煮物、ごはん程度ですが、基本の朝食はコレデイイノダ!と言うことを思い出させ […]

本州最南端への旅〜1三人の旅準備は?

北海道への旅から親子三人で帰ってきて、その約一ヶ月後、早くも次の旅に出発することにしました。 季節は師走。これから冬を迎える今、海外オーバーランダー旅に出る時期ではありません。しかも86歳の長老と一緒では(長老は11月生まれなので、めでたく86歳になりました)、さすがにアフリカを目指すわけにもいかな […]

目の錯覚? トー角測定

先日デイビーの前タイヤを何気なく見たら、 なんか外向いてね? こうなってたのです。 左前輪もそう見える。 図で書くとこう言うことです。 これは前輪のトー角と言うヤツが外を向いている状態。 いわゆるトーアウト状態ではないでしょうか? 車のトー角は、正常値はまっすぐ前を向いているか(トーゼロ)、または若 […]

セキュリティフィルムはがす

デイビーの窓ガラスには、内・外両面にセキュリティフィルムが貼られています。(フロント、運転席、助手席窓を除く)治安の悪い海外で車上荒らしされないように貼ったのです。2019年春のことです(↓)。 貼ったフィルムはコレ。(ちなみに2023年5月現在、売られていないようです) リンク ところがそれから4 […]

車いすステッカー貼る

2022年秋、長老と三人で行った北海道旅の途中で買った車いすステッカーですが、旅から帰ってきたので、キチンと貼り直すことにしました。 ちなみに旅の間は、ココに貼っていました。 なぜこんな所に貼ったかというと、 他にマグネットが付く箇所が無かったから。 そうなのです。今時の車(といっても18年前の車で […]

1 16 53
Translate »