丸駒温泉旅館(丸駒温泉)
2019年7月訪問 今回ご紹介するのは支笏湖畔の一軒宿、丸駒温泉旅館です。 大正4年創業の丸駒温泉旅館。昭和40年代半ば頃までは道路が開通していなくて、船が唯一の交通手段だったそうです。(公式サイトより) 支笏湖沿いの道路を走って行くと、道の突き当たりに丸駒温泉旅館があります。そこから先は道路は繋が […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2019年7月訪問 今回ご紹介するのは支笏湖畔の一軒宿、丸駒温泉旅館です。 大正4年創業の丸駒温泉旅館。昭和40年代半ば頃までは道路が開通していなくて、船が唯一の交通手段だったそうです。(公式サイトより) 支笏湖沿いの道路を走って行くと、道の突き当たりに丸駒温泉旅館があります。そこから先は道路は繋が […]
2019年7月訪問 北海道美瑛町にある、町営の日帰り温泉施設です。 料金は大人300円ですが、近くの国設白金野営場を利用すると割引券をもらえ、大人200円で入浴できます。 ありがたく割引券を利用して行ってみることにしました。 国民保養センターは白金温泉街の奥の方にあります。あまり大きい看板は出てい […]
2019年7月訪問 今回ご紹介するのは大雪山の麓にある層雲峡温泉、湯元 銀泉閣です。 大雪山の反対側の麓にある旭岳温泉には行ったことありますが、こちらの層雲峡エリアはぴーぱーにとって未知の世界。一体どんなところなのでしょうか!? 到着した湯元 銀泉閣。温泉街の入口から車で走って行くと、駐車場は建物 […]
2019年7月訪問 モール温泉をご存知でしょうか?北海道の十勝〜帯広一帯で湧き出る植物性の有機物を含んだ温泉で、北海道遺産として認定されているそうです。 ぴーぱーは初めて知りましたが、帯広に行くのを機会に是非モール温泉に入ってみたい!と思ったんです。 モール温泉といえば十勝川温泉がパイオニアだそうで […]
2019年7月訪問 北海道の大樹町にある日帰り入浴施設に行ってきました。ここは全国でも珍しい “ヨード泉” という泉質だそうです。イソジンのようなニオイがするそうですよ。 晩成温泉の隣にはキャンプ場があり、晩成温泉の入浴券(1人500円)を購入すればキャンプ場は無料で利用できるんです。 まずは晩成温 […]
2019年7月訪問 少し早めの夏休み。今年は車で北海道に行くことにしました。 今までは青森→函館のフェリーを利用していましたが、”たまには大洗から乗ってみようか” ということになり、運行会社の三井商船フェリーの公式サイトをチェック。無事にチケットを手に入れることができました。 青森→函館間のフェリー […]
2019年6月訪問 ぴー1人、鳥取県の皆生温泉に泊まる用事ができ行ってきました。皆生温泉は、米子市中心部からタクシーで15分くらいです。 今回選んだのは、皆生温泉 三井別館。 口コミには、館内が古くてガッカリ等の書き込みも見受けられますが、実際はどうなのでしょう? 建物外観です。確かに新しくはありま […]
2019年5月訪問 2年ぶりの宿泊です。 以前はいつもツインB (29㎡) に宿泊していましたが、今年は値上がりし、とても同じ部屋タイプに泊まることはできませんでした。 仕方なく、1つランク下のツインA (22㎡) を予約。それでも以前のツインBより高かったです。 都内のホテル料金は、20 […]
2019年5月訪問 ぴー1人で渋谷のホテルニューワシントンに宿泊しました。 このホテルは以前、ぴーぱー2人で和室に宿泊した時にご紹介しましたが、今回はシングル部屋です。 渋谷では渋谷東武ホテル、ホテルユニゾ渋谷、ニューワシントンの三つを常宿としているぴーぱーですが、ぴーとしてはこのニューワシントンが […]
2019年4月訪問 今回は、ぴー1人で渋谷に宿泊です。 渋谷に泊まる時は、渋谷東武ホテル、ホテルニューワシントン、ホテルユニゾ渋谷の中から、お値段や仕事現場への近さを勘案して選ぶようにしています。 今回は、奇跡的にホテルユニゾ渋谷がリーズナブルな値段だったのでここに決定。一年ぶりの宿泊です。 お部屋 […]