Hotel & City Camping South(ベルリン近郊)

2025年6月訪問
ベルリン近郊でキャンプ場を探していて見つけたのが、Hotel & City Camping Southです。
ちょうどドイツは3連休中で、ベルリンに近い立地の良いところはほとんどFULLです。Hotel & City CampingはNorthとSouthがあり、Northの方が少しベルリンに近いです。実はNorthに予約リクエストを送ったのですが、返事はありませんでした。仕方なく系列のSouthに突撃訪問することにします。こちらの方が料金も少し安いんです。
この日の旅記事はこちら↓
というわけで到着。

適当に車を停めてレセプションに向かいます。

恐る恐る中に入ると、若い男性スタッフが座ってます。「予約してないんだけど、今日泊まれる?」と聞いたら、あっさり「No problem!」と言われました。良かった〜。。。
ここの料金体系は細かいです。大人1人12ユーロ+車の種類で値段が変わります。どのキャンプ場でも言えることですが、自分の車がどのタイプに当てはまるのか?そしてその料金はいくらなのか?を事前に把握しておいた方がいいです。そうじゃないと、レセプションとの意思疎通の違いで高くなってしまう可能性があります。今回も思っていたより高い料金を提示されたので「私たちの車はそうじゃない」と説明し、正しい料金に訂正してもらいました。それでも2人で電気なしで31ユーロもするけれど、ベルリン近郊ではこれでも安い方です。Hotel & City Camping Southの詳しい料金は、公式サイトをどうぞ。
支払いが終わると「じゃあ空いてる場所、どこでも好きなところを使って」と言われてレセプションを出ました。
さて、どこにしようかな?

サイトに区画はなく、こういう空いてるスペースに車を入れるだけです。昨日泊まったÜdersee Camp Inh. Gerhard Kirsteと同じで ”キャンプ場” というよりは ”駐車場” ですね。ベルリン近郊はこういうスタイルが多いのかな?

キャンプ場の横には川が流れていて、たまにボートが通ります。

川沿いにはこんなスペースもあります。

それにしても場内は混んでます。キャンピングカー料金にはオーニングも含まれてるけれど、そんなの広げるスペースはありません。

悩んだ結果、Wifiが繋がりやすいようにとレセプションに近いエリアを選びました。

ところがWifiアンテナは電灯柱に付いていて、レセプションとは関係ないようです。おかげで車内でも問題なく繋がりました。

電源は各サイトに付いてるわけではないみたい。電気を使うなら延長コードを持ってた方が安心です。

レセプションに近いところを選んだので、トイレとシャワーは遠くなりました。サニタリー棟は場内の中ほどにあります。

手前の建物が男子トイレ&シャワーです。

入ると左手にトイレ。

個室内はキレイです。

右手がシャワールーム。

シャワーは固定式です。

各洗面台にコンセントが付いてます。

隣のタワーの中をのぞいてみました。

ふむふむ、ここが食器洗い場ね。
と水を出してみると、ポタポタ程度しか出ません。え!?この水量で食器を洗えと??

同じ室内にはランドリーもあります。

食器洗い場に疑問を感じながら建物に沿って回り込んでみます。すると建物の反対側に食器洗い場がありました!こちらは普通に使えます。さっきのシンクは手洗い洗濯用のシンクかもしれません。
ただ2つしかないので朝は食器洗いの待ち列ができました。これだけ混雑した場内で2つは少なすぎるようです。

食器洗い場のすぐ横にキャンピングカーの汚水処理場があるのも困りもの。使い方はよくわからないけれど、食器を洗ってる時に誰かが汚水を捨てに来るとかなり臭います。

食器洗い場の横に女子のサニタリー棟があります。

入ると右手がトイレ。


キレイなトイレだけど、翌朝はトイレットペーパーがほとんど無くなっていて驚きました。

左手のドアの中がシャワールームです。

シャワーブースはたくさんあります。でも鍵が閉まりにくかったりお湯が出なかったり、快適に使えるところは限られてます。

使えるところは湯量も湯温も問題ありません。

各洗面台にはコンセントが付いてます。

男女共にサニタリー棟の壁に携帯の充電コーナーがあります。誰も使ってなかったけど無料で充電できるようです。

ホテルに併設された巨大キャンプ場なので設備は色々あります。

軽食が食べられるスタンドから、レセプション横のレストランまで食事の選択肢も豊富です。

泊まった感想
天気が悪いせいもあるけれど、どの車も車内にこもっていてやや暗い雰囲気です。キャンプを楽しむというよりは、ただ宿泊してる感じ。都会のキャンプ場だからかもしれません。それでもほぼFULLなので、トイレやシャワーは混んでます。
良かった点は、車内でもWifiがサクサクに繋がったこと。雰囲気はないけどキャパは大きいので、予約なしで訪れても泊まれる可能性が高いと思います。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ドイツ7〜歴史の舞台ベルリン 2025.09.02
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く