ベルギー3〜キリストの聖遺物を見た!
- 2025.08.09
- ぴーよしは行く!! ベルギー202505
- 旅編, ベルギー

今日は、もう一カ所世界遺産の街ブルージュを訪れます。
オランダのキャンプ場からベルギーへ出勤です・笑。
昨日のようにパーク&ウォークしようと、
車をブルージュ郊外のパーク&ライド無料駐車場に駐めたのですが、

この駐車場は、長期滞在車でほぼ満車です。
かろうじて駐められましたが、周囲は大型のキャンピングトレーラーで埋め尽くされています。
ネットの口コミで読んだのですが、どうやら移民や難民が、トレーラーハウスで居座って住んでいるようです。
移民・難民と聞くと、着の身着のままのイメージがしますが、中には金持ちもいるんですね。
ヨーロッパで超豪華なトレーラーハウス買って、このような無料駐車場に駐めっぱなしにして住んでいるのかもしれません。
雰囲気良くない駐車場にデイビーを駐めておくのは不安ですが、
のぞき見防止に窓に銀マット貼って、セキュリティシステムONにして、3km離れた旧市街へ向かって歩きます。

途中、橋渡っていたら、
ジリリリリリ!
とベルが鳴りだしたので、何事かと慌てて渡ったら、遮断機が下りてきて、

橋が上がり始めて、、、

こうなりました。


そして船が通過。

この船だったら、橋上げなくても通れたんじゃネ?
お陰で道路は大渋滞。
あの船一隻のためにこんなになっていいんだろうか?

城門くぐったら旧市街。

ここの旧市街は、どこもこんな街並み。
三角屋根がベルギーの特徴です。
かわいいのでぴーよしお気に入りです。

旧市街中心のマルクト広場。

平日なのに、賑わっています。


ハデな広場です。壮観です。

少し歩いてブルージュ市庁舎


1Fの無料展示。

歴代市長でしょうか?

聖血礼拝堂

この教会の祭壇には、キリストの血がついた遺物が納められているそうです。

でもそんなの見られるわけ無いと思っていたのですが、
礼拝堂の中に列ができていたので何気に並んだら、だんだん列が進んで、
国会の内閣不信任案の投票のようです。
議長席の位置に座った聖職者の前に置かれたガラスケースに収められた遺物を、一人ずつ見て、十字切って手を合わせていくようです。ぴーぱーも同じようにしてバッチリこの目で見てきました。
遺物は布で、黄色いシミのような血の跡?が付いていました。
これがその遺物(ポスターの写真。実物は撮影禁止)

特別公開だったようです。
特別ご開帳に偶然出くわしたような幸運。スゴイ物を見たような気がします。
シント・サルヴァトール聖堂(救世主大聖堂)

聖母教会
ミケランジェロの彫刻は有料なので無料部分のみ。
一つ前の教会↑と区別が付かない・笑。

ブルージュのベギン会修道院
女子修道院。世界遺産です。

その礼拝堂。


教会、大聖堂、礼拝堂、、、連日見ているので、どれがどれだかわからなくなってきました。
ブルージュの街も圧巻の見応えです。さすが世界遺産の街。
あいにく雨も降ってきました。本降りの中を傘差して3km歩いて帰りました。

今日の歩行距離8km。
今日の移動距離122km。
昨日と同じキャンプ場に泊まります。雨。
ところでオランダ人は聞いてはいましたが、身長が高いです。
トイレの手洗いの壁に小さな鏡が貼ってあるのですが、ぱーには高すぎて顔が写らないそうです。
そもそも高すぎて、最初は鏡があることに気づかなかったって。

ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
Camping Groenpark(ゲント近郊) 2025.08.08
-
次の記事
Hof van Autriche(ブルージュ近郊) 2025.08.10
コメントを書く