ルクセンブルグ1〜ルクセンブルグ公国へ
- 2025.07.30
- ぴーよしは行く!! ルクセンブルグ202505〜
- 旅編, ルクセンブルグ

昨夜は小雨も降ったのですが、起きたら快晴。

今日はフランスを出国して、ベルギー経由でルクセンブルグ大公国へ移動します。
約250kmのロングドライブです。
シャンパーニュのブドウ畑エリアさようなら。

そして再びフランスの何処までも続く小麦畑。

フランスはとにかく全て小麦畑です。
フランスは食料自給率100%と聞いた気がしますが頷けます。
これだけ植えていれば食い切れないでしょう。でも国たるものこうでなくてはと思わせてくれます。
読める地名が一つも無い。

サービスエリアのガソスタで買いました。
イギリス、アイルランド、フランスでは、このカセットガスが売っていなくて苦労しました。

日本のようにスーパーでは売っていません。何か取扱免許制度でもあるのでしょうか?燃料を扱うガソスタで希に売っている程度です。そして高い。でも背に腹代えられないので買いました。4本で12.5ユーロ。
同じくサービスエリアで見かけたフェラーリのレーシングチームのトラック。
日本でもバブルの頃は、人気アーチストのコンサートツアートラックは、エアロパーツ付けてそれなりにカッコ良く装飾していましたが、ココまでではありませんでした。
やはり予算規模が違うのですね。

フランス→ベルギー国境を越えました。
国境と言ってもこの看板だけ。走り抜けます。

ベルギーに入った途端、森と酪農風景に変わりました。
同じ地続きなのに国によってここまで変わるんですね。

それから道が少し悪くなりました。たまにアスファルトに穴ぼこが開いています。
気を付けないとタイヤがもげます。
ルクセングルグの字が。

ルクセングルグ入国!

途中、サービスエリアにトイレ休憩で入ったら、なんとトイレが1ユーロの有料でした。
この国ではSA車泊は出来そうにありません。
Camping Kockelscheuer

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。
今日の移動距離249km。

ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
Comfort Hotel Orleans Olivet Aulnaies(オルレアン) 2025.07.29
-
次の記事
Camping Ile de Boulancourt(フォンテーヌブロー) 2025.07.31
コメントを書く