スーパーホテルJR池袋西口
- 2024.03.08
- 今夜の宿 日本-2016~2024 東京都
- ホテル, 朝食付き

2023年8月訪問
今回ご紹介するのは、スーパーホテルJR池袋西口です。
池袋駅構内ECHIKAを通り、C1出口を出るとすぐの便利な立地のホテルです。
C1出口を出たら目の前に見えました!
ただ大通り沿いの敷地は工事中だったので、ここに建物が立ったら見えないかも。

正面玄関は、裏の細い通りに面しています。

駐車場は4台分あり、事前予約制で1泊2,000円。

車高制限2mなので、比較的大きい車も停められそうです。

駐車場から直接建物に入れます。
フロントは2Fです。

2Fでエレベーターを降りると目の前がフロント。

名前を告げたらまずは自動チェックイン機で支払いを済ませ、その後改めて部屋の説明を受けます。

スーパーホテルは部屋の鍵がありません。パスワードを入力して開錠する仕組みなので、部屋番号とパスワードが書かれた紙を受け取り部屋へ向かいます。鍵の返却がないので、チェックアウト時にフロントに立ち寄る必要はありません。
フロント前にアメニティコーナー。

枕のレンタルや、部屋着もフロント前にあります。

お部屋
お部屋は11Fでした。

部屋に入る時は、ここにパスワードを入力。
部屋鍵がないのは楽でいいですが、パスワードの紙を無くしたらどうしよう、、という不安もあります。

部屋タイプお任せで予約したら、

一般的なスタンダードルームでした。
客室タイプの紹介は、公式サイトをどうぞ。

スタンダードルームは、150cm幅のダブルベッドが1台です。

ベッド幅に対して枕が小さいので、2人で泊まるならフロント前で枕を借りてきた方がいいと思います。

ついでに部屋着も取ってきました。

タオルはベッドの上に置いてあります。

部屋にイスは1つ。

玄関と居室スペースの境目にスリッパが置いてあります。

テレビの下に湯沸かしポットとカップ。
スティック粉茶はアメニティコーナーにあります。

冷蔵庫は電気が点いてるから電源が入ってるのかと思いましたが、スイッチは庫内にあり、スイッチを入れないと冷えません。使う時は注意してください。

机の右下の棚にティッシュとドライヤー。

その下に分別ゴミ箱が入ってます。

入口の方に戻って、

ユニットバスルーム。


浴槽は小さいけれど丸みがあります。シャワーカーテンもそれに合わせてカーブしているので、女性なら問題なく使えると思います。

シャンプー類は、スーパーホテルのオリジナル。

浴槽よりトイレスペースの方が狭いです。

窓からの眺望は今はこんな感じ。隣に建物ができたら何も見えなくなるでしょうね。

12㎡の部屋は広くはないけれど、物が少ないので圧迫感はありません。寝るだけなら我慢できます。
高層階のせいか、外の音はほとんど聞こえません。Wifiの速度も問題なかったです。
無料朝食
スーパーホテルといえば、無料の健康朝食です。
前回泊まったスーパーホテルPREMIUM下関は平日の朝食時間は6:30〜8:30でしたが、スーパーホテルJR池袋西口は全日6:30~9:00です。
これは嬉しい!!
と喜びましたが、、、、、エレベーターの中に、このような貼紙発見。

「食品ロスの観点から朝食はなくなり次第終了」だそうです。

これは大変!!!
と慌てながらも、館内チェックしつつ朝食会場へ向かいました。
まずは12Fです。2・7・9・12Fに電子レンジがあります。

続いて3Fのランドリーコーナーです。

洗濯・乾燥ともに100円はリーズナブル。

しかも洗剤無料です。

フロント横の朝食会場にやってきました。
ちなみに15:00~19:00の間は、ここでウェルカムドリンクが提供されます。アルコールを含む数種類のドリンクが無料で頂けるそうです。

さて朝食ですが、7:00頃来てみるとすでに食事をしてる人が結構います。
早速取りに行きましょう。

煮物、卵焼き、焼き魚、フライ。

カレー、パン各種。

スープバー、味噌汁。

ご飯と、お好みでお茶漬けも可能。

ドリンクバー。

夏休み限定のデザートフェア実施中でヨーグルトとパンケーキがありましたが、フェアをやってないとデザートはどうなるんでしょうね?

洋食と、

和食に分けるまでもないですね。

ご飯のお供と味噌汁でご飯をおかわりして、

カレーも食べようかな。

デザートフェアやってて良かった♪

好みでしょうが、おかずはほぼ食べたいものはありません。有機野菜はちょっと乾いてます。パンはどれも美味しかったです。
スーパーホテルPREMIUM下関に泊まった時も『ちょっと種類が少ないなぁ』と思いましたが、それを上回るメニューの少なさです。それでも補充はマメにしてくれます。スタッフの方は明るく元気です。
テーブルがすごく狭くて、駅の横のお蕎麦屋さんみたいです。ゆっくり腰を落ち着けて食べる雰囲気ではありません。
食べ終わって席を立つ頃は、かなり混み合ってました。8時くらいになってから食べに来る人もいましたし、その時間でもまだ補充してました。

泊まった感想
部屋は狭いけどキレイで、チェーンホテルの安心感があります。立地も悪くないです。
平日と週末の値段差が激しいので、できるだけ週末の宿泊は避けたいですね。平日泊ならコスパは悪くないと思います。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ステアリングのガタ取り 2024.03.05
-
次の記事
スローブローヒューズ全交換 2024.03.11
コメントを書く