ココテル函館(旧 シンプレスト函館)
- 2021.12.12
- 北海道 今夜の宿 日本-2016~2025
- ホテル, 素泊まり

2021年10月訪問
今回ご紹介するのは、シンプレスト函館 です。
宿泊料金が安いのと、函館のホテルにしては珍しく駐車場が無料だったので選びました。
とういうわけで、到着。
オシャレな公式サイトから想像していたのとはちょっと違って、いかにも ”古いホテルをリノベーションしました” という外観です。

駐車場は無料ですが、”満車になり次第、近所のコインパーキングを案内します(有料)” とのことだったので、チェックイン時間の15時目指してやってきました。
到着してみると、ホテルの建物に沿って駐車スペースがありました。でも狭かったり斜めだったり、一晩停めておくには不安な感じです。しかも10台も停められません。

他にも駐車場があるのでは?と思い、フロントに行って聞いてみることにしました。
するとフロントスタッフは1人しかおらず、業者さんと打ち合わせ中です。忙しそうで申し訳ないけれど、お願いして説明してもらいました。
無事に車を停めてチェックイン手続きをしていると、「駐車場がわからないんですけど〜」と聞きに来る人がいました。
やっぱりね d( ̄  ̄)
館内に駐車場の案内が掲示してありますが、入口とか外に貼っておいてくれれば、フロントの人ももう少し楽になるのに、、。

第2駐車場は、ホテルの裏手にあります。
最初は遠いように感じますが、わかってしまえば問題ない距離です。

車を停めてからのホテルとの行き来には、第1駐車場横の黄色い建物内を通れば第2駐車場に通じています。最初、この黄色い建物内を通っていいのかどうか悩みましたが、いいみたいです。みんな通ってました。

改めて建物内に入りましょう。
正面入口は、オシャレな雰囲気。

中に入ると、すぐ横にシェアラウンジ。

ここに自販機と、電子レンジがあります。
部屋には湯沸しポットがないので、必要な場合はここから持っていってください。

製氷機もあります。

シェアラウンジの横に、ランドリーコーナー。
洗濯機は1回/200円で洗剤は無料。乾燥機は20分/100円、アイロンもあります。

その奥がフロント。
受付時間は15時〜23時。チェックイン時に支払いを済ませるせいか、朝は無人でした。

必要なアメニティは、カウンターの上から取ってください。

フロントの前に周辺マップが掲示されていました。
ホテルの向かいにメガドンキ、その横にイトーヨーカドーがあるので買い物には便利です。

館内案内も掲示されてます。
部屋着とスリッパは別料金なのでご注意ください。

2台あるレンタサイクルは、1時間/200円、3時間/500円。利用時間は14:00〜22:00、午前中の利用については前日までに要相談です。

フロントの奥に喫茶ラウンジ。
あんまりひと気がありませんでしたが、公式サイトによると夜はバーラウンジ、朝は朝食会場になるそうです。

朝食はこんな感じ。

チェックイン手続きと支払いを済ませ、部屋に向かいました。

お部屋
お部屋は4Fでした。

部屋のドアに鍵はなく、暗証番号を入力するシステムです。
またオートロックではないので、外出時にはロックボタンを押すのをお忘れなく。

今回じゃらんで予約したのは、
【おまかせ客室】ダブルまたはツインのお部屋をご用意♪おまかせ客室でお得に泊まろう!
【禁煙】おまかせ客室(15平米以上/バストイレ付)で、1人/1,760円<食事なし>


安い!!!!
日によって値段が変わる変動料金ですが、10月の最安値でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ツインかダブルかドキドキしながら入ってみると、、、
お部屋は15㎡のダブルでした。

部屋が狭くて上手く写真が撮れませんが、

非常にシンプルな部屋だというのは伝わりますでしょうか?

クローゼットスペースに冷蔵庫。

冷蔵庫があるだけ助かりますが、ちょっと音がうるさかったです。

冷蔵庫の上にハンガーが掛かってます。


細長い窓を開けてみると、真下に第2駐車場。

遠くに函館山が見えます。

テーブルの上にテレビ、グラス、消毒液。サイドにドライヤーが掛かってます。
2人で泊まってイスが1つしかないのは結構不便です、、、。

引き出しの中に鏡あり。

入口横の壁にも鏡があります。

狭いユニットバスルーム。トイレはウォッシュレット無し ←ぴー涙

浴槽はかなり狭いです。シャワーの水圧が低かったのも残念。

石鹸は、こだわりを感じる品。

あ、タオルもふわふわでした♪

部屋には歯ブラシのみおいてあります。

部屋は狭いですが最低限のものは揃っているし、この値段なので文句は言えません。エアコンがよく効いたのと、Wifiが問題ない速度だったのも良かったです。
ベッドマットがヘタっていたので、寝心地を気にされる方はエアヴィーブ専用客室というのもありますよ。ダブルルームの限定一部屋で、1人あたり750円くらいのUPです。
連泊の場合、部屋の清掃は別料金(550円)です。タオル交換とゴミの回収は無料なので、ゴミ箱と使用済みタオルをドアの外に出しておくと、新しいのを置いておいてくれます。
泊まった感想
”シンプレスト函館” なだけに、部屋の設備もサービスも非常にシンプル。でもその分料金も安いので、割り切って泊まればかなり宿泊費を抑えられます。
建物は古いですがアメニティを新しくするなど、できることを工夫して頑張ってるなぁと思いました。
駐車場も無料なので、車旅の方には特にオススメです。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
下みちの旅 北海道〜10 進路変更。太平洋側へ 2021.12.09
-
次の記事
下みちの旅 北海道〜11 日勝峠越え 2021.12.15
コメントを書く