バーナーでカツオのたたき!

バーナーでカツオのたたき!

梅雨で雨続きなので、車の作業は一休み。
ヒマだな〜と思いながら、ぱーと二人で近所のスーパーへ。

そしたらカツオのさくが二本で398円。つまり一本200円!
初カツオの季節なんですねえ。
これは安い!と言う事で、二本買いました。

で、一本はそのまま刺身で頂き。

もう一本はたたきにすることにしました。

そこでたたきの作り方を、ぱーがネットで調べてくれました。
ところがモンダイは、どうやって炙るか?と言う事です。
お遍路で高知を歩いていたときは、どこの道の駅でも、
ワラを豪快に燃やして、炎の中に金網で挟んだカツオを差し入れて焼いていましたが、自宅でそんな事はできません。

ぱーが言うには、「本当はバーナーで炙るといいらしいんだけど、、、」

バーナーなら持ってるよ!

少々得意げなぴーと、驚いた様子のぱー。
まさか自分ちにバーナーがあったとは。
そうなのです、以前にオルタネーター分解したときに、固着したナットを外すために買ったのです。
カセットボンベに付けて使うヤツです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

と言う事で炙り方も解決したので調理開始!

まな板の上のカツオ。

半分にして二回に分けて食べる作戦。

スパッとね!

ネットのレシピ通りに塩をまぶす。

ガスコンロのグリルパンの上に置いて炙る事にします。

これがバーナー。ナイショで買った訳じゃないけど、
まさに “秘密兵器” ?。

最初は恐る恐る端から炙り始める。まさか黒焦げにならないよね?

でもすぐに大胆になって全開パワー!

切り口も炙る。

ひっくり返して全面炙る。

「調子に乗って炙りすぎないように」とレシピに書いてあったので、
このくらいにして、ジップロックに入れて、氷水で冷やす。

冷えたらラップに包んで、、、

さらにジップロックに入れて冷凍室へ。

何時食べようか、楽しみです。

約一週間後の金曜日。

協議の結果、その日の夕食に食べる事にしました。

カチカチに凍った状態。

水に20分ほど付けたら丁度良いカンジに半分解けました。

キッチンペーパーで水分を拭き取る。

でもまだぬれてるので、もう一度バーナーで炙って水分を蒸発させてみる。

あまり効果が感じられないので(笑)、諦めて切る事にする。
よく研いだ包丁でスーと切る。

切ったときに、最初にもう少し炙ってもよかったことを知る。でも時既に遅し。

刺身を切るには包丁をよく研いでおくことが肝心と常々思うのですが、
それでも刃渡りが短い文化包丁では、どうしても刃を往復させてノコギリ切りになってしまう。

いい刺身包丁が欲しいなあ、、、叶わぬ願い。

で、こんな風に盛り付けてみました。
(オシャレな盛り付け方を、もっと研究したい)

庭のプランターで採れたミニトマトとパクチーを添える。

今日も何もしなかったけど、ビールで乾杯!

おつかれさま!!

炙って楽しい、食べて美味しい。
カツオのたたきは、なかなかGOODです。
また今度、安く売ってたら、もっと買ってきて作って冷凍しようっと!

Translate »