JR九州ホテルブラッサム大分

2020年2月訪問
今回ご紹介するのは、JR九州ホテルブラッサム大分です。仕事で2泊しました。

JR大分駅府内中央口(北口)を出て、すぐの立地です。駅からの詳しいルートは公式サイトをどうぞ。
駅近で便利ですが、入口が小さくて見逃してしまいそうなので気をつけてください。

フロントは8F。
エレベーターで8Fへ向かいます。

8Fに到着すると、こじんまりしたレセプションがあります。

ロビースペースは広めで、ちょっとした待ち合わせにも便利です。
鍵を受け取り、部屋に向かいました。

お部屋
お部屋は15Fでした。


自分で予約していませんが、公式サイトを見ると24〜27㎡のスタンダードツインのようです。
それほど広くないので、24㎡かもしれません。

115cm幅のサータ社製ベッドが2台。掛け布団に適度な厚みがあり、寝やすい枕で快眠できました。
枕元にはコンセントや時計があり、便利です。

部屋着は上下セパレートタイプ。
最上階に天然温泉大浴場があり、この部屋着で行くことができます。

家具は、木のぬくもりを活かしたオリジナルだそうです。窓には障子があり、和の雰囲気。
テーブルの上には、サービスのお水が置いてあります。

窓からは、駅前の様子が見えます。


テレビの下、右側の開き戸内に冷蔵庫。


左側の開き戸内にはポットやグラス、緑茶のティーバッグとドリップコーヒーがあります。

入口の方に戻って、

入口横にクローゼット。スリッパはウォッシャブル。
消臭スプレーもクローゼット内にあります。

広いユニットバスルーム。

アメニティは豊富ですが、化粧品はありません。

タオルは今治タオル。
大浴場では受付で専用タオルをもらえるので、部屋のタオルを持っていく必要はありません。

使わなかったけど、大きい浴槽です。


広くはありませんが、落ち着いた雰囲気で居心地の良い部屋です。連泊だったので、ベッドの寝心地が良いのは助かりました。
CITY SPA てんくう
館内を見学しながら、温泉大浴場に行ってみましょう。

エレベーターホールにズボンプレッサーあり。

コインランドリーや自販機の設置はご覧の通りです。

まずは、16Fの自販機コーナーをチェック。

製氷機も同じスペースに置いてあります。

ここは、ソフトドリンクのみの販売です。

続いて14Fです。

ここは、自販機とコインランドリーが同じスペースにあります。


この自販機はアルコールも売ってます。

コインランドリーは、洗濯乾燥機が1台です。

さて、いよいよ温泉大浴場です。
19Fに行くとカウンターがあり、そこで客室キーを見せるとタオルとロッカーキーを渡してくれます。それを受け取って、さらに上の20Fへ。

20Fへ行くと、男女別の入口がありました。

大浴場は撮影禁止でした。
脱衣所の洗面台には化粧品が設置されています。シャワーキャップは受付カウンターで50円で販売してました。
内湯はそれほど広くありませんがガラス張りで、天気が良ければ大分の街並を眺めながら入浴できそうです。
内湯からさらに上に行く階段があり、それを上ると天空露天風呂があります。階段の手前には混浴風呂入浴時に使うような湯浴み着も置いてあるので、街中ですが安心して入浴できます。
露天風呂には2つの浴槽があり、1つは高濃度炭酸泉です。薄い緑色のとろみのあるお湯で、トパーズ大在駅前のお湯に似てると思いました。塩素臭はほぼしません。
大浴場の詳しい案内は、公式サイトをどうぞ。
朝食
朝食は、フロント階である8Fレストランで7:00〜10:00まで食べられます。

エレベーターはカードキーをかざさないと動きません。部屋を出る時はカードキーをお忘れなく。(1人1枚もらえます)

レストランの入口も和の雰囲気です。

店内は意外と混んでました。席は自由席です。

席を決めて座ると、まずはこのような重箱が運ばれてきます。

中身はこんな感じ。

それ以外の食べ物は、こちらから取ってくるハーフブッフェスタイルです。

サラダコーナー。

ご飯は、白米とおかゆがあります。
味噌汁、郷土料理の団子汁、洋食派にはポタージュスープもありました。

とり天やさつま揚げ。そのほか洋食の定番メニューも並びます。

大分名物、りゅうきゅう。

パンもあります。

ドリンクバーも種類豊富。

コーヒーはテイクアウトカップあり。

洋食メニューも充実。

2泊しましたが、定番以外のメニューは多少変わりました。
ボリュームのあるおかずが多いです。

重箱の中身も少し変わりました。
全部並べると、こんなに豪華!

このプリン、美味しかったです♪

一品一品はどれも美味しいです。
ただ好みにもよりますが、重箱の中身は完全な和食なので、洋食派にとっては重箱はいらないかも、、、。
外国人にはウケるかもしれませんけどね。
泊まった感想
駅近の便利な立地は魅力的。お部屋も広くはないけどキレイで、居心地良いです。
そして何より、”温泉大浴場付き” が良いですね!
周りには飲食店もたくさんあり、食事にも困りません。大分駅周辺で宿をお探しの方にオススメできるホテルです。


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
境港フェリー 業務停止 2020.02.13
-
次の記事
木更津ワシントンホテル 2020.02.16
コメントを書く