大問題!! 境港 フェリー運航中止?!?
だだだ、だぁ〜いモンダイ発生です!!
ぴーぱーがデイビーを載せて日本→韓国トンヘ→ウラジオストクへ渡ろうと思っていた、日本唯一の国際カーフェリーが、11月末から来年2020年2月末まで運行中止になりました。
先日、日本人オーバーランダーの旅沈さんのブログを拝見していたら、コメント欄にその事が書かれていたので(旅沈さん、情報ありがとうございます)、驚いて調べてみたら、NHKのNEWS WEBに記事発見!
またしても、「まさかの」と言うか、「案の定」と言うか、、、。
今年、日韓関係が悪化し始めたときから、いやな予感がしてたんですよね。
日韓関係悪化により利用者が激減したのが原因とのことです。
とうとう恐れていた事態になってしまいました。
これ以外の航路は、以前は稚内→サハリンが、カーフェリーを運航していましたが、今は人だけの小型船になってしまったので、現在は日本と海外を結ぶ国際カーフェリー航路は存在しなくなったわけです。
来年3月に運航が再開されるのを祈るばかりです。
もし再開されなければ、新潟かどこかの港から、車だけ貨物船に載せてウラジオに運んで、ぴーぱーは飛行機でロシア入りするしかありませんが、フェリーの場合よりも運送費や飛行機代がかかるのが困りもの。
さらに帰国時も、ロシア→日本への貨物船の手配とかいろいろ面倒そうです。
もしそうなったらいっそ帰国時のデイビーは、どうせ車検切れてるし、ボロボロだろうし、カルネ入ってないし、わざわざ高い金払って日本に持ち帰らずに、どこかの国で売ってくる?という選択肢すら浮上しかねません。
旅の最後はオーストラリアに渡ってドライブして、売って帰ってこようかな?
もし本当にそうなったら不憫なデイビー。♪ドナドナドーナードーナー、、、。
日韓関係、どうか良くなってください、、、。
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの50代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
ドラレコ再生テスト 2019.11.15
-
次の記事
グリーンリッチホテル那覇 2019.11.18
初めまして。旅沈さんのとこのコメント欄から来ました!
うちも車での旅を計画していて、少しずつ準備を進めているところなんですが、、、(出発は2021年6月の予定、まだまだ先ですが)
DBSフェリー、3月から再開してくれるといいですが、どうなるか読めませんね。
ぴーよしさん達は、「3月に出発!」なんですよね~?このままだと、貨物船の手配をすることになるのでしょうか・・・?
数ヶ月前、「もしかしたらこれは、フェリーも無くなるかも、、、」と思い、海外輸送サービスの会社にメールで問い合わせしてみたんですが、「廃車にしないと輸出出来ない」という回答で。
そこで直接電話して聞いてみたら、旅行者の車を扱ったことが無く、よくわからないと言われてしまい(汗)
それ以降調べたことは無かったのですが、フェリー運休が現実になってしまったので、また全力で調べないといけません。。。
ぴーよしさん達が無事に出発出来るよう、お祈りします。それと、フェリーが再開してくれることを・・・!
Tylerさん、コメントありがとうございます。
オーバーランダー準備中とのこと。同じ仲間と出会えてうれしいです!
貨物船については、先輩オーバーランダーの青山直子さんのブログ(http://omnipotblog.blogspot.com/2010/05/blog-post_08.html)に、日新という会社の「海外引越し部」(https://www.nissin-tw.com/service/moving/out-in.html)が紹介されていました。(ぴーはまだ連絡していませんが)
そろそろマジメに輸送方法を検討しないといけませんね。
いっそ車を水陸両用に簡単に改造できるキットでも売っていないものでしょうか?(浮き輪とプロペラ付けるとか、、、笑)
今後も情報交換しあって行ければと存じます。
よろしくお願いいたします。
ぴーよしさん、こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
車の準備もどんどん進んでいらっしゃるようで、いろいろと参考にさせていただきます!ブログの更新も楽しみにしています。
ちなみにうちはまだ、棚を作っている段階です(笑)
輸送の方、私も今一社問い合わせているところなので、良い情報があればご報告いたします。
こんにちは。
貨物船での輸送の件、中々難しそうです。。。
運輸局で車両の登録証を発行してもらえば1年間外国走行可能と思っていたのですが、それはDBSのようなカーフェリーでの輸送の場合であって、貨物船の場合は輸出抹消登録が必要だそうです。
登録抹消ということは日本に車検を残すことも出来ないし、ナンバープレートも陸運局に返さないといけない、さらに到着した国で新たに車両登録をしないと走れません。
元々、登録証も、人間と車が一緒に出発しないと発行してもらえないようで(一般輸出なら帰りは別々でもOKみたいですが)
おまけに、もしも登録証が発行してもらえても、登録証での輸出は取り扱えないと。。。
取り扱ってくれる会社を探すのが大変かもです。。。
何か他に方法があるんでしょうか・・・?輸出入なんて全然知識が無いので、ちょっと私はお手上げ状態です(汗)
Tylerさん、コメントありがとうございます。
それは、ぎょぎょぎょ!(さかなクンです)な話しですね。
もはや、3月にフェリーが再開されるように、お百度詣でもするしかないのでしょうか?
先輩日本人オーバーランダーや、自分のバイクで世界に行った日本の方のブログでも見直してみようかと思います。なにか参考になる方法が書いてあるかもしれません。
ぴーよしさん、貨物船の謎(?)がわかりました。
取り扱ってくれる会社があれば、、、と思ってましたが、そういうことではなかったです。やはり、人と車が一緒に乗れないとダメです。貨物に載せるなら普通の輸出になり、車は輸出抹消しないといけないです。
これまでの車、バイクでの旅行者は、皆車両と一緒にフェリーに乗って移動してますよね。この場合だと、廃車にする必要はないし、車両の登録証書を持って旅が出来たんです。
カーフェリーが無いとなると、廃車にして貨物に載せるしか方法が無く、廃車にすると旅が出来ません。。。
DBSが再開してくれないと、夢で終わってしまいます。または、ロシアで車両登録出来るとか、そういうことが出来るならとりあえず輸出しちゃうんですけどね。。。
情報ありがとうございます。
そうなるといよいよフェリー運航再開を願うしかないですね。
2月末まで行けるかどうかヤキモキしながら準備するのは、なかなかツラいですが、GSOMIAも継続されたので、これをきっかけにいい方向へ向かってくれることを願うばかりです。
こんにちは。
その後もいろんな人に聞いたり問い合わせたりしたんですが、「一度税関に問い合わせてみた方がいい」と言われ、素直に電話してみました(笑)
そしたら税関の方がいろいろ調べてくれて、このままだと確かに通常の輸出になるので輸出抹消手続きになるけど、カルネを使えばいけるんじゃないか?!と。。。
その辺りはJAFに聞いてもらえばもっと詳しくわかるはず、と言われました。
ぴーよしさん達はアフリカですよね、ってことはカルネは元々発行予定ですよね?それだと、手続き自体はOKかも?です。
JAFには電話してないのでわかりませんが、可能性大!な気が・・・!
ただ、もしも輸出OKでも、自動車カルネで輸出させてくれる通関業者探しが必要です。
もしも、通関手続きは自分でやる!となっても、載せてくれる船を見付けないといけないですね。。。
私からの情報は以上です。何とか無事出発出来るとイイですね!
うちの場合はカルネは発行しない(必要な国を通らない)ので、どうなることやら・・・。
Tylerさん、情報ありがとうございます。
そうなるとカルネがカギを握っている可能性がありますね。
私は、カルネはカネも手間もかかるので、可能ならカルネ無しで渡航したいと思っているのですが、フェリーが再開しなかった場合は、カルネ申請しなければならないかもしれませんね。
GSOMIA延長で、日韓関係が少し雪解けかも。
そう願いたいですね。
来年1月末か2月初旬には、フェリー再開の可否が決まるのではないかと私は思っています。
なんとか再開して欲しい、、、。