ホテルニューオータニ佐賀
- 2018.05.13
- 今夜の宿 日本-2016~2024 佐賀県
- ホテル, 朝食のみ

2018年4月訪問
だんなのぴーです。3月年度末近くに一人で佐賀に出張です。今年度は、最後の最後まで忙しいです。
これまで30年以上、出張生活してきましたが、佐賀県に仕事で行くのは初めてです。佐賀県とは縁が薄かったぴーですが、初出張で泊まったのはホテルニューオータニ佐賀です。仕事でホテルニューオータニに宿泊させてもらえるとは、なんと優しいクライアントでしょう。
ワクワクしながらホテルに向かいます。

ホテルは、佐賀城のお堀に面した一角にありました。
街の中心地にほど近いのに、周囲は住宅街のような静かなおもむき。そこに落ち着いた雰囲気の建物が建っていました。ビジネスホテル並の小さな建物にワクワク感がすこし冷めました。
ちなみに駐車場は、公式HPによると120台分の駐車場があります。今回は車で行かなかったので写真は撮り忘れましたが、ストリートビューか何かで見ていただければ、あまり天井高の高くない駐車場を見ることができます。
入口からロビーへ入ると格調高い雰囲気。

さすがニューオータニ。品格の違いを感じます。

小さくてもニューオータニ。

お部屋

通されたのは520号室。

おそらく18㎡のセミダブルルームです。いつもはぱーと二人でこの広さの部屋に泊まることもあるので、一人なら充分な広さです。


有料ドリンクが3本入った冷蔵庫、加湿器、お茶セット。不満な物はございません。


そしてここにもあった無料スマホ。最近、デジタルに乗り遅れ始めた感のあるぴーには、いまいちこれの便利さがよくわかりません。歳だな~。

浴衣。

自転車貸してます~。

他にもいっぱい貸してま~す。

入口の方へ戻ると、

クローゼットとウォッシャブルスリッパ。

そして洗面所。


窓からの眺めは住宅街ビュー。お堀は、反対側なので見えません。残念!

朝食
最近、朝食バイキングが楽しみでしょうがないぴーです。
朝食会場は、1階のレストランです。20人くらいで満席になるでしょうか。小さめの会場です。

狭いスペースに、いろいろな食べ物がぎっしりと並べられています。

洋食コーナー。


和食コーナー。



サラダ&フルーツコーナー

そして盛り付け例。
いつもはぱーが、おしゃれに盛り付けて写真を撮ってくれるので、ぴーは食べたいだけ山盛りに盛って、とても人様にお見せできる状態ではないのですが、今日は節度を持った盛り付けにしました。(もちろんその後、山盛り食べていますが)


ご馳走様でした。

泊まった感想
満足な宿泊でした。キラキラした派手さはありませんが、全ての面において落ち着いた大人のホテルと言えるでしょう。今回は自分で予約していないので宿泊料金は不明ですが、次回も佐賀で仕事があれば、是非泊まりたいホテルです。
でも自分で予約したら、料金に目の玉が飛び出てしまうかもしれませんが、、、、。
それでは仕事に行ってきま~す!


ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
かんぽの宿熱海本館(熱海温泉) 2018.05.12
-
次の記事
ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前 2018.05.13
コメントを書く