ホテルルートイン各務原

2017年1月訪問
仕事で1泊しました。ぴーは先に出発し、ぱーは1人で後を追います。
初めて行く各務原市。名古屋から2回電車を乗り換えて、蘇原という駅で降りました。小さい駅で駅前にタクシーなんていません。一緒に降りた乗客は、迎えの車に乗って散っていきます。
ポツンと1人残された、ぱー、、、(´・ω・`)
夜道をキャスターバッグ引っ張って20分歩いて着きました。
写真は翌朝です。

フロントの女性は親切でした。

利用しませんでしたが、15:00〜22:00までロビーでコーヒーサービスがあるようです。

お部屋
今回じゃらんから予約したのは
プラン名:☆早期割30日前プラン★ 10%OFF 朝食バイキング付 Wi-Fi完備
部屋タイプ:【禁煙】ツインルーム 朝食バイキング付 Wi-Fi完備
平日泊:1 人 / 6,000円



一般的なルートインのツインルームです。

必要最低限のものはほぼ揃っています。

入口の方に戻って、

スリッパはビニールと使い捨て2種類。部屋着は作務衣タイプです。

ユニットバスルームです。

ルートインの定番アメニティが並んでます。

翌朝の窓からの眺望。

大浴場
ルートインの定番、大浴場に行ってみましょう。
公式サイトによると、ルートイン各務原の大浴場は「活性石人工温泉」だそうです。

まずは女湯からご紹介。
女湯はセキュリティ上フロントに声をかけて鍵を開けてもらいます。ちょっと面倒なシステムです。

小綺麗な脱衣所。化粧品も置いてあります。

コインランドリーもあり。

清潔感のあるお風呂場。大きさは3人位がちょうど良いサイズです。

柔らかいお湯で、水道水とは違うことを感じます。塩素臭もそれほどしません。

続いて男湯です。

男湯はランドリー設備が2台。

男湯にも化粧品があります。

わっ!男湯広い!!


男湯にはシェービングフォームもあります。

自販機コーナー。

アルコールのお値段はこんな感じです。

朝食
朝食は1Fの居酒屋でバイキングです。
ルートイングループの朝食って、泊まるホテルによって有料だったり無料だったりしますよね。また予約するサイトによって違う場合もあります。
今回はじゃらんから予約しましたが、全て朝食付きのプランでした。朝食は6時45分から食べられます。

種類豊富なバイキング。

朝早くからたくさんの人が食事してます。


ぴーぱーも、モリモリ食べて仕事に行きました。

泊まった感想
部屋は一般的なルートインのツインルームですが、大浴場は清潔感があるしお湯も温泉ぽくて満喫しました。活性石人工温泉も捨てたもんじゃないですね。朝食バイキングも品数豊富でお得感があります。
この辺りはホテルが少ないみたいですね。各務原市近辺で宿をお探しの方、ルートイン各務原も悪くないですよ♪


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ホテルモリノ新百合丘 2017.02.14
-
次の記事
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 2017.02.18
コメントを書く