ベッセルイン八千代勝田台駅前
- 2016.10.30
- 今夜の宿 日本-2016~2024 千葉県
- ホテル, 朝食のみ

2016年6月訪問
仕事で1泊しました。事前に公式サイトで客室の写真を見ていたのですが、実際行ってみるとかなり印象が違います。 古いホテルをリニューアルオープンしたようです。
勝田台駅の目の前の立地。部屋からの眺望は駅です。

まず入口で迷いました。
フロントは5階で、ホテルはビルの5階〜7階部分です。

ビルの奥にあるエレベーターで5階に上がりました。

フロントには女性向けのフリーアメニティが置いてあります。ぴーぱーは利用しませんでしたが、時間帯によってウェルカムスイーツ、ドリンク、お茶漬けのサービスがあるようです。
無料で使えるパソコンとプリンターがありました。無料プリンターは便利です。

お部屋
部屋は7階でした。

同じ階に、コインランドリーや自販機あり。

アルコールも売ってます。


洗剤は100円で2個出てくるみたい、氷は無料です。

部屋は701号でした。

入ってビックリ!!

てっきり普通のツインルームだと思ってたのに、広さはスイート並み・:*+.\(( °ω° ))/.:+
自分で予約していないので、どんな部屋か知らなかったんです。

公式サイトによると、この部屋はスーペリアツイン。最大でベッドが4台入るそうです。ぴーぱーは2人で利用したので、入ってすぐにリビングスペースがあり、奥にダブルベッドが2台置いてありました。

空の冷蔵庫。

サクサクのFree Wifiあり。

洗面、トイレ部分も広いです。

アメニティはビジネスホテルだから質素です。

お風呂場も広い。



洗面所の横にはクローゼットスペースがありました。


宿泊料金はサイトやプランによって違いますが、休前日はそこそこ高いようです。部屋は広いけどインテリアは古く、特に高級感はありません。
朝食
フロント横が朝食会場になっています。ウェルカムサービスもこちらに用意してあるみたいです。
スペースとしてはかなり狭いですが、平日だったせいか時間が遅かったからか、ほとんどお客さんがいなく貸切状態でした。値段は、今だけ税込500円だそうです。
和洋ブッフェだけど種類はそれほど多くないです。又、質も最近よくあるビジネスホテルの無料朝食並み。無料なら納得できるけど、有料となるとどうでしょう、、、?
補充はマメにしてくれるので問題ありません。又、コーヒー等の飲み物を部屋に持って帰れるカップが用意してあるのは嬉しいサービスだと思います。
写真は撮れませんでしたが、連泊したら飽きる内容かもしれません。
泊まった感想
ほぼ寝るだけの滞在だったのであまり気にしませんが、ちょっと雰囲気の暗いホテルでした。でもこの辺りはホテルの選択肢が少ないので、再訪の可能性はあります。
有料ですが駐車場もありました。立体駐車場と、事前予約要の平場の駐車場です。ぱーは平場を利用しましたが、若干ホテルから離れているのでちょっと不便でした。


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ホテルニューオータニ幕張 2016.10.30
-
次の記事
ホテルメトロポリタン仙台 2016.10.30
コメントを書く