セキュリティフィルム貼り 助手席編
O2センサーの修理に時間を取られてしまいましたが、当初の予定通り来年3月の出発に向けた車の改造を進めなければなりません。 まず手始めに「防犯性能を高める改造」として、ウインドウガラスに防犯セキュリティフィルムを貼ることにしました。フィルムを貼ったガラスは、ハンマーやバットで叩いても割れにくくなり、駐 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
O2センサーの修理に時間を取られてしまいましたが、当初の予定通り来年3月の出発に向けた車の改造を進めなければなりません。 まず手始めに「防犯性能を高める改造」として、ウインドウガラスに防犯セキュリティフィルムを貼ることにしました。フィルムを貼ったガラスは、ハンマーやバットで叩いても割れにくくなり、駐 […]
2018年7月訪問 今日はバンフから程近いRadium Hot Springsという町に移動します。(5日目の様子はこちら→Banff Voyager Inn) 調べてみるとカナダにも温泉があり、そのうちのいくつかはバンフ周辺にあるようです。 “Radium Hot Springs” をGoogle […]
2018年7月訪問 今日は再び国立公園内に戻り、2つのトレイルを歩く予定です。(4日目の様子はこちら→Rondo Motel) まず向かったのは、ヨーホー国立公園内にあるエメラルド湖。一周5kmほどの湖です。 番外編:Emerald Lake (エメラルド湖) 駐車場は、大型バスも停まっていて賑やか […]
車泊の旅は、屋外の食事が基本です。そのためにはテーブルが必要です。毎日、朝夕最低2回は使う物なので気に入った物を選びたいところ。ネットやアウトドアショップで探すと、いろいろなテーブルが見つかりますが、世はまさにグランピングばやり。豪華なキャンプ道具が目白押しです。 しかし、ぴーぱーの旅の相棒になって […]
2018年7月訪問 ジャスパーを出発したぴーぱー。まずは10kmほど離れた国立公園内のトレッキングコースを目指します。(3日目の様子はこちら→Whistlers Inn) ジャスパー国立公園内にはたくさんのトレッキングコースがあるようですが、今日のぴーぱーはハードスケジュール。あんまり長いコースを歩 […]
2019年3月訪問 1人で出張中のぴーです。ホテルシーサイド島原の翌日は、同じ長崎県の諫早に宿泊しました。 諫早には諫早駅周辺にビジネスホテルがいくつかありますが、どれも小さくて仕事後の疲れた時にはもう少しいいホテルに泊まりたいと思いました。 そこでぴーが選んだのは、諫早観光ホテル 道具屋です。 金 […]
2018年7月訪問 今日はいよいよ有名観光地のジャスパーに向かいます。(2日目の様子はこちら→Blue River Motel) がその前に、今日はカナダで初めてのトレッキングです♪ Google マップでブルーリバーからジャスパー国立公園に向かう道を調べていたら、少し手前にマウント・ロブソン州立公 […]
2018年7月訪問 メリットで1泊したぴーぱー。今日は300kmほど離れたブルーリバーを目指します。(1日目の様子はこちら→Ranchland Villa Motel) 色々なカナダドライブ旅行ブログを読んでみると、手前のカムループスという大きな街で1泊する人が多いようです。でもメリットからの移動の […]
(「O2センサー交換 べんきょう編」からの続き) 4つのO2センサーを安上がりに交換する方法を思いついたぴーですが、本当にそれで上手くいくのでしょうか?こうなったら実際に試してみるしかありません。 しかし一度に4つ全部買うほどの度胸もカネも、ぴーにはありません。上手くいかなかった時の金銭的ダメージが […]
2018年7月訪問 急に決まった夏休み。どこに行こうか考えた結果、10日間の日程で初めてのカナダに行ってみることにしました。 で、カナダのどこに行く!? 山好きのぴーぱーですので “カナディアンロッキーに行ってみようか♪” ということになり、飛行機のチケットはエアカナダのバンクーバー往復を購入。 次 […]