O2センサー故障
“いつ逝ってもおかしくない”と思ってはいたのですが、とうとう壊れました。 先日ぴーぱーが四国へ行ったときのことです。ぱーが運転中、「なんかランプが点いたんだけど」と言うので助手席からメーターパネルをのぞき込むと、なんとエンジンの形をしたランプが点いているではありませんか。(写真上) げぇ〜、エンジン […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
“いつ逝ってもおかしくない”と思ってはいたのですが、とうとう壊れました。 先日ぴーぱーが四国へ行ったときのことです。ぱーが運転中、「なんかランプが点いたんだけど」と言うので助手席からメーターパネルをのぞき込むと、なんとエンジンの形をしたランプが点いているではありませんか。(写真上) げぇ〜、エンジン […]
車泊の旅に電気は欠かせません。パソコンや携帯、カメラの充電、電気炊飯器、電気ポット、懐中電灯のエネループ、冷蔵庫、、。車泊旅をすると、電気がライフラインであることを実感します。 そこで必要になるのが、車から電気を取るサブバッテリーシステムです。これも7年前に作った物ですが、車泊旅には欠かせない重要ア […]
南アフリカ喜望峰を目指す車は、日産サファリです。 タイプY61型。13年前に新車で購入しましたが、現在約23万5千キロ走行のご老体です。 ちなみに名前はデイビーです。 (上の写真は購入直後のデイビー。恥ずかしいくらいピッカピカ!) この日産が誇る4輪駆動車で世界征服(おおげさ!)に乗り出すわけですが […]