Queens house(オスウィシム)
2025年8月訪問
オスウィシムで泊まったのはQueens houseです。民泊なのでGoogleマップには表示されませんが、アウシュビッツ強制収容所まで徒歩圏内です。
この日の旅記事はこちら↓
随分前から目を付けていたけれど、宿泊日が近づいて改めて検索したら、宿泊希望日は高いファミリールームしか空いてません。『困ったなぁ、、、』と思いながら、それから毎日空室状況をチェックです。そろそろ諦めて他の宿にしようかと思った頃に、ようやく空きが出ました!待ってて良かった♪
当日の朝、キーボックスのパスコードが送られてきたので安心して向かいました。ところが到着しても駐車場がどこのあるのかわかりません。

建物は幹線道路の一本裏手にあるけれど、周りはお店や住宅があって門の前には駐められないです。とりあえず端に車を停めて悩んでいたら、隣のお店の人が「オーナーはここには住んでないから電話した方がいいよ」と教えてくれました。なるほど、、、。
門を開けてみると犬がいます。誰も住んでないのに犬がいるなんて不思議です。

建物に近づいてみると、

入り口があります。

オーナーから送られてきたパスコードを入力したらキーボックスが開いて、中に鍵が入ってました。

お邪魔しま〜す。

玄関を入るとすぐ左手にドアがあるけれど ”部屋は2F” とメッセージに書いてあったので、階段を上ります。

2Fのドアを開けたら、部屋は左側だそうです。


まずはキッチンがあります。

素敵なキッチンです。

ガスコンロ、シンク、食洗機、洗濯機。

洗濯機の利用は10ズボティです。

電子レンジ、湯沸かしポット、コーヒーメーカー。

インスタントコーヒーやティーパックもあります。

食器類。


鍋類。

カトラリー各種。

大型冷蔵庫も完備です。

食事スペースもあります。

キッチンの棚の上にWifiのパスワードが置いてありました。ここでWifiに繋いでオーナーに連絡を取ってみます。駐車場の場所を教えてもらわないとなりません。
電話をして室内にいる旨を伝えると、すぐに女性オーナーがやってきました。隣のお店の人は「オーナーはここに住んでない」と言ってたけれど、多分1Fの部屋に住んでるんじゃないかと思います。
一緒に外に出て教えてもらいました。場所は簡単で、玄関前の小道をまっすぐ進むと、

庭の先に駐車スペースがあります。

ちょっと狭いから大きい車は大変かも。

車で行く場合は、一度幹線道路に戻ってから駐車場に入ります。

夜間はゲートを閉めてくれるので安心です。

無事に車を駐められたので部屋に戻ります。

庭側から建物をみるとこんな感じです。

キッチンに戻って冷蔵庫横のドアを開けると、ぴーぱーの部屋です。
今回agodaで予約したのは、1 X ファミリー ダブルルーム眺望: ガーデン | 30 m²(323 ft²) | シングルベッド 1台 & ダブルベッド 1台 / 5,848円

部屋の中にもテーブルとイスがあって助かります。

Wifiはサクサクに繋がりました。

部屋はバルコニー付きで、車が見えて安心です。

掛け布団が薄いのが気になるけれど、久々にまともなベッドマットで熟睡できそうです。

使わなかったけどシングルベッドもあります。

クローゼットの中にはハンガーも掛かってます。

とても清潔で素敵な部屋だけど、てっきりバスルーム付きだと思い込んでました。バスルームはどこにあるのでしょう?
2Fのドアを入って左手がキッチンとぴーぱーの部屋ですが、右手にも部屋があるようです。

客室用でしょうか?タオルが干してあります。

左手手前のドアを開けてみると、

洗面台とバスルームです。



バスルームの並びのドアがトイレです。

最初はわからなかったけれど、しばらくして他にもお客がいることに気付きました。トイレの奥の部屋だと思います。キッチンやバスルーム、トイレはこの部屋と共用みたいです。

でもこの部屋の人とは一度も顔を合わせることはありませんでした。キッチンを使っている気配はあったけど、それ以外は静かで物音ひとつ聞こえません。
車を駐めた時、もう一つのスペースにUKナンバー(イギリスナンバー)の車が駐まってました。てっきりオーナー家族の車だと思ったけれど、もしかしたらこの部屋の人のモノかもしれません。
うるさいよりは静かな方がいいけれど、気味悪いくらい静かなのでちょっと怖かったです。
泊まった感想
共用バスルームは想定外でした。キッチンが横にあるのは自炊派には便利です。
予約した時は高いファミリールームと2人向けのダブルルームがあったけど、現在agodaで検索すると高い部屋しかありません。でも部屋タイプはぴーぱーが泊まったのと同じような気がするし、改めてよく見るとぴーぱーの部屋も ”ファミリーダブル” です。ダブルベッド+シングルベッドも1台あったので3人泊まれます。どうなっているのでしょう?
同じ値段で泊まれるなら再訪ありです。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ポーランド8~アウシュビッツ強制収容所 2025.11.21
-
次の記事
記事がありません


コメントを書く