エストニア1~エストニア入国と2万キロオイル交換
- 2025.10.21
- ぴーよしは行く!! Season2 エストニア20250808〜
- 旅編, エストニア
予定通り5時半起床。 すぐに今回のフェリー会社ヴァイキング・フェリーへ行き、チェックインの車列に並びます。 6時過ぎにチェックイン・ドライブスルーが開きました。手続きはパスポートで氏名を確認するだけ。予約確認メールには、このメールを紙出力して提出するように書かれていましたが、そんな物は必要ありません […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
予定通り5時半起床。 すぐに今回のフェリー会社ヴァイキング・フェリーへ行き、チェックインの車列に並びます。 6時過ぎにチェックイン・ドライブスルーが開きました。手続きはパスポートで氏名を確認するだけ。予約確認メールには、このメールを紙出力して提出するように書かれていましたが、そんな物は必要ありません […]
朝起きたら晴れていたのに、しばらくしたら急に大粒の雨が降り出しました。もしもトイレに行っていたら帰れなくなるところでした。北欧の天気は急変します。 キャンプ場を12:30出発! オラヴィ城 この城は、ドラクエのモデルになった城だそうです。ぴーぱーはドラクエやった事ありませんが、一応行ってみます。なに […]
2025年8月訪問 サボンリンナで泊まったのは、Vuohimäki Campingです。値段は高いけど、翌日観光するサボンリンナの中心まで7kmという近さが魅力で決めました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。 まずはチェックイン手続きです。公式HPに「サイトはたくさんあるから予約は必要あ […]
深夜からの雨は朝になってようやくやみました。 昨夜このキャンプ場に泊まっていたのは、ぴーぱーと隣のキャラバンに住んでいる男性のみ。他は誰もいないのに、なぜレセプションはピッタリ隣り合ったピッチをあてがうのか?さらに13番ピッチを。 海外のホテルでもキャンプ場でも、我々非キリスト教信者に13番の部屋を […]
2025年8月訪問 ヨエンスーの近くで泊まったのは、Hotel Julieです。ヨエンスーの街にもキャンプ場はあるけれど、Hotel Julieの方が安いのでこちらを選びました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。時間もちょっと遅いけど『営業してるのかな?』と不安になるくらい活気のないホテ […]
快晴。 久しぶりに車掃除して、寝袋乾して、テーブル出して外で朝食。普段、外で食べるのは面倒なのでしないのですが、やはり外は気持ちがいいですね。 11時出発! 今日は約250km南下します。フィンランドの景色も森と湖ですが、南下するに従って、針葉樹だけでなく広葉樹も増えてきました。ノルウェーもスウェー […]
2025年7月訪問 フィンランドで最初に泊まったキャンプ場は、Ristijärven Pirtti Campingです。立地と料金の手頃さ、クチコミ評価の高さで選びました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで15時頃到着。 敷地内に入ってレセプションらしき建物に行ってみると、入り口は鍵が閉まって […]
昨夜泊まったPAは、第二次大戦中のフィンランド軍とナチスドイツ軍の激戦地だったらしいのです。 それを巡る一周3.5kmの遊歩道がPAから始まっています。最近、車移動ばかりでぱーの脚が少しむくんできたので、運動不足解消も兼ねて歩いてみました。 スタートはPAのこの小屋から。 パネルによるとここでの戦い […]
昨夜の車泊仲間は3台+バイク1台。少々寂しい台数でした。やはりノールカップ周辺は、人気エリアだったのかもしれません。 ガソリン携行缶から給油します。これはこのエリアにガソスタが無いためではありません。価格が高いためです。ガソスタはノールカップエリアでは確かに数は少なくなりますが、ガス欠になるほどでは […]
昨日、Season2最大の目的地ノールカップを満喫したので、今日はなんだか気が抜けてしまいました。11時にキャンプ場を出発したら、約380km先のPAを目指すだけなので、途中きれいな景色があったら止まりながら進みます。 途中の展望台。 ちょうど大型観光バスがやって来て、ツアー客がワンサカ降りてきまし […]