エストニア6~国境に分断された街
- 2025.10.31
- ぴーよしは行く!! Season2 エストニア20250808〜
- 旅編, エストニア
このキャンプ場は蚊が多くて刺されまくりました。朝になっても攻撃はやみません。全身に蚊よけスプレーして、ワークマンの蚊よけTシャツ着てもダメです。Tシャツの上に蚊が数匹止まっています・笑。 なので早々に退散し、ガソスタのトイレで用を足し、ようやく落ち着きました。 ヴァルガの街 第一次大戦後、バルト三国 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
このキャンプ場は蚊が多くて刺されまくりました。朝になっても攻撃はやみません。全身に蚊よけスプレーして、ワークマンの蚊よけTシャツ着てもダメです。Tシャツの上に蚊が数匹止まっています・笑。 なので早々に退散し、ガソスタのトイレで用を足し、ようやく落ち着きました。 ヴァルガの街 第一次大戦後、バルト三国 […]
2025年8月訪問 タルトゥで泊まったのは、RMK Tenno lõkkekohtです。先日タリン近郊で泊まった公共の無料キャンプ場RMKの一つです。ここタルトゥのRMKもクチコミ評価が高かったので来てみました。 この日の旅記事はこちら↓ キャンプ場直前は未舗装路を走ることになります。 天気が悪かっ […]
ホテルで快適な一夜を過ごし、後ろ髪を引かれる思いで12時に出発。 走り出したら前方に怪しい黒雲が、、、しばらくしたら案の定降り始める。しかももの凄い降りで前が見えない。 走り続けるのは危険なので他車も路肩に停車しだします。ぴーぱーも脇道に入ってハザード出して停車していたら、、、 パトカーに不審尋問さ […]
2025年8月訪問 エストニアとロシアの国境の街ナルヴァで泊まったのは、Transhostel KAKTUSです。選んだ理由は値段、一泊なんと22ユーロです。クチコミは色々書いてあったけど、安さに惹かれて予約しました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。 元々ここはトラック運転手の宿泊所だ […]
昨夜は久しぶりのホテル泊が嬉しくて、ネットもサクサクなので夜更かししてしまいました・笑。最後、ホテルのマダムとハグして「スパシーバ!」と言って別れました。 11時出発! ガソリン入れます。 エストニアのガソリン価格はほぼどのガソスタも同じでリッター16.28ユーロ(275円)。でも偶然15.55ユー […]
2025年8月訪問 タリン郊外のカーシクで泊まったのは、Amarulluse guesthouseです。 タリン中心部からは車で30分ほどの距離。安くてクチコミ評価が高いので、ずっと前から目を付けてました。でもいざ予約しようと思ったら希望日は満室!タリン近郊の他のところに泊まって空室が出るのを待って […]
初めてのワイルド・キャンピングの朝。一晩過ごしてみれば何てことありません。これからも行けそうです。 朝のバルト海。このキャンプ場はビーチに面しています。すがすがしい風が吹いていました。 今日はこのまま今夜の宿泊先のゲストハウスに直行です。早くシャワー浴びたい〜。 これがSeason2初めてのホテル泊 […]
2025年8月訪問 タリン周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、RMK Meremõisa telkimisalaです。 RMKとは公営の無料キャンプ場で、公式HPもあります。Googleマップのクチコミ評価も高いので、中心部からは少し遠いけど行ってみることにしました。 この日の旅記事はこちら […]
朝11:00キャンプ場出発! デイビーを運転して驚きました。軽い。クリーピングの速度が速い。アクセル離してもなかなか減速しない。やはりエンジンオイルを換えると違いますね。ここ数年、デイビーも歳取った為か、7千キロくらいでオイル換えても全くその効果が感じられなくなっていたのですが、さすがに2万キロで代 […]
2027年8月訪問 タリン近郊でキャンプ場を探していて見つけたのが、SAUNAPUNKTです。 タリンの中心部まで車で30分ほどの距離。 近くに駅があり、電車でも行けるみたいです。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。 公式HPには「予約は必要ない」と書いてあります。13時頃と早い時間に着い […]