オランダ4〜デイビー点検

オランダ4〜デイビー点検

快晴!
オランダに入った途端に、それまでの天気がウソのように回復。
ドイツの雨・曇りの日々は何だったのだろうか?

午前中は、一時帰国に向けて荷物の整理や日干し。

今日はスキポール空港手前70kmのキャンプ場に移動します。
途中、キャッシングしました。この旅、三度目です。

ちなみにドイツやオランダのATMは、スーパーの入口近くにあることが多いです。
予めグーグルマップの周辺検索でATMの場所を調べておけば、街中ウロウロ探さなくてもすみます。

Camping Nieuw Hof

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

車の点検をしました。

2ヶ月で約9千キロ走りました。
エンジンオイルはすでに1万2千キロ未交換。
いままでデイビーは5〜7千キロで交換してきました。でも日産サファリの指定オイル交換時期は、もともと1万5千キロなので問題無いハズ。そのために6.8Lもオイル入っていますからね。
この旅の間は、1万キロ超えたら交換しようと思っています。
次回オランダに帰ってきたら、まずオイル交換だな。

それから現時点の不具合カ所三つ。
一つは、ラジエーターキャップからクーラントのにじみ。
このキャップは一年ほど前に新品交換したばかりです。でもラジエーターアッパータンクも1年前に交換しているので、相性が悪いのか?
漏れているまでは行きませんが、キャップ交換して直るかどうか。

二つ目は、左リヤドアのストライカーの保護樹脂が千切れてしまいました。
車泊するとリヤドアの開閉が多くなるので、とうとう寿命になったのかも。
日本で部品調達して交換します。

そして三つ目は燃料メーターの誤表示。
これは次回1ヶ月後に戻ってきたら、じっくり直したいと思います。
それ以外は問題ナシ。

頑張っています。デイビー。

今日の移動距離118km。

天気が良くなった途端に暑くなりました。急に夏になったような。

Translate »