Comfort Hotel Orleans Olivet Aulnaies(オルレアン)

2025年5月訪問
オルレアン周辺で泊まるところを探していて見つけたのがComfort Hotel Orleans Olivet Aulnaiesです。1泊39ユーロ!という安さだったので、ぴーよしの体調不良もあり2泊してゆっくりオルレアンを観光することにしました。
この日の旅記事はこちら↓
というわけで到着。

広い無料駐車場は駐めやすく、敷地内なので安心です。

隣にマクドナルドがあるのも便利。

何より日本で泊まり慣れてるチェーンホテルなので親近感がわきます。

芝生にはピクニックテーブルも設置されてます。

正面入り口は建物の向こう側。

裏口みたいだけど正面です。では入ってみましょう。

中に入るとすぐにフロント。若い男性スタッフが対応してくれます。名前を告げてチェックイン手続きを進めると「市税4ユーロの支払いが必要です」と言うので「すでに支払い済みですよ」と答えたら、それ以上何も言ってきませんでした。

市税の支払い方法はホテルや予約サイトによって違います。予約時にきちんと確認しておかないと二重払いしてしまう可能性があるので注意が必要です。
また「朝食は付ける?」と聞かれたのでお断りしました。このホテルは朝食込みのプランはなく、現地で別途申し込みが必要です。agodaには料金は書いてないけれど、Booking.comによると一人8.5ユーロです。また日によって夕食も食べられるようです。宿泊した日は後から大型バスで団体がやってきて、レストランで食事をしてる人もいました。料金は変わることがあるのでホテルで確認してください。
レストランはそれなりに広そうです。翌朝、数人の人が朝食を食べてました。

お部屋
お部屋は日本でいう3Fでした。エレベーターはありません。

静かな部屋をリクエストしておいたせいなのか?一番奥の角部屋でした。

今回agodaで予約したのはTwin Standard。ダブルもツインも同じ値段だったのでツインにしました。

しかしながら、とても変わったツインルームです。

まるでドミの相部屋のよう。

各枕元にはコンセント、ライト、物置台完備。

あ、こちらの枕元にはコンセントはないですね。でもライトは壁の上の方に付いてます。

ハンガーの上に扇風機。クチコミによるとエアコンはないそうです。夏はかなり暑いかも。開き戸の中には予備の枕が入ってます。

エアコンはないけどパネルヒーターはあります。寒さ対策は万全です。

テレビは壁掛式。

窓際に机とイス。

湯沸かしポットの他にコーヒー、紅茶が置いてあるのは嬉しいサービス。

窓からの眺めはこんな感じ。

最後にバスルームです。

この値段でバストイレ付きはありがたいです。バスタオル2枚と手拭き用?のフェイスタオルが1枚あります。ドライヤーと石鹸もあります。

今日も便座ゲットです!

シャワーはハンドシャワーで使いやすい。足拭きマットも置いてあります。

宿泊した2Fのフロアマップです。見る限りダブルルームの方が多いようです。

”部屋もバスルームもすごく狭い” というクチコミが多いけど、日本人的には許容範囲だと思います。大柄な人2人で泊まると厳しいかも。Wifiは問題なく繋がります。
ただ2日目に部屋の清掃がなかったのにはガッカリしました。日本も最近は ”連泊時の清掃はなし” というホテルが増えてるから仕方ないけど、ないならないと書いておいて欲しいです。
もしかして、どこかに書いてあったのかな!?
泊まった感想
日本で泊まっているコンフォートホテルのイメージとはちょっと違ったけれど、やはり知ってるチェーンホテルならではの安心感はあります。
夕方観光バスがやってきて、欧米人の年配の団体客が周りの部屋にたくさん入ってきました。廊下の声はかなり聞こえます。
予約する時agodaは1泊39ユーロだったけど、Booking.comは61ユーロ。Trip.comは56ユーロと、予約するサイトによってかなり値段が違いました。各サイトを見比べてから予約するのがオススメです。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
フランス12〜二連発!世界遺産大聖堂 2025.07.28
-
次の記事
ルクセンブルグ1〜ルクセンブルグ公国へ 2025.07.30
コメントを書く