フランス11〜まったりダイスキ

フランス11〜まったりダイスキ

今日は移動日なので、キャンプ場で昼過ぎまでまったり過ごします。
体調崩して以来、アクティブな観光派から、ゆっくりのんびり怠け者になってしまったぴーぱーです。

連泊、移動日ダイスキになりました。

デイビーを日向に移動してソーラー充電。

ゆっくり朝食作ったり、

洗濯して、、、

干す。じつはシュラフのインナーシーツを1ヶ月使用して初めて洗ってスッキリました。

残りの時間はネットやって過ごす。

それから昨日エンジンオイル買いました。
イギリス、アイルランドでは随分高くて買えなかったのですが、
2Lで1500円。まあ許容範囲。

オイルがLラインギリギリまで減ってきたので、少し継ぎ足したいのです。
(オイル交換にはまだ少し早いので)

初めての10W40。
デイビーもご高齢なので、このくらい固いオイルの方がいいハズと以前から思っていたのですが、日本では40のオイルは高くて。

半化学合成オイル。SLクラス。
ヤケに古い規格ですが気にしない。もともと2005年製のデイビーの指定オイルはSLだし。

ところがボトルから直接給油口へ注ごうと思ったら、案の定うまく行かなくてこぼしてしまいました。やはり漏斗か何か使わないとダメなようです。

今日は良い方法が見つからないので諦めました。

横着はダメです。

その後出発して、約170km離れたシャンパーニュ地方のキャンプ場を目指します。
のどかな田園風景を走っていたら多分原発。

夕方になったら、風景がブドウ畑になりました。
やはりシャンパーニュ地方。

ブドウ、小麦のパッチワークになりました。北海道の美瑛のようです。

Camping Municipal Epernay

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

肉、野菜、チーズ、パン、ビール、ワイン。もんくあっか?のアウトドア飯決定版。

今日の移動距離177km。

じつは近日中にフランスを出ます。
フランスは大きくて今回だけでは回りきれないので、次回へ持ち越します。
で、安いワインを備蓄しました。

1.5L×4パック。単価300円。ビールより断然安い。
これで安心。

Translate »