フランス3〜旅しやすいかも

フランス3〜旅しやすいかも

今日は移動日。ノルマンディからモン・サン・ミシェル近くまで移動します。

フランスに来ていくつかいいことがありました。まず、

マダムからコインを頂きました。

フランスのスーパーの買い物カートは、入口近くにチェーンでつながっているのですが、そのチェーンを外すためには各カートのコインスロットにコインを刺し込む仕組みです。
買い物後にまたチェーンを掛けるとコインが返却されます。
カートをキチンと元の場所に戻させるためですね。

ぴーぱーの経験では、スロットに1ユーロか2ユーロコインどちらかをを入れればいいはずなので、近くのマダムに、「どっちを入れるのですか?」と聞いたら、

「あらあげるわよ!」

と青いプラスチックコインをくれました。
どうやらユーロ硬貨ではなく、コレをどこかで入手してスロットに刺し込むシステムのようです。
それにしてもマダムは親切ですね。このコインを無くなさいように大切に使わねば。

ビールが安い!

先日ワインが安いことは書きましたが、ビールも安いです。
有名ブランドビールはそれなりの価格ですが、フランスの名無しブランドだと、500ml一本60セント。

一本100円です!

そして最後は、

格安ガソリンを見つけました。

これまでイギリス、アイルランドと旅してきましたが、両国ともバイオ由来のアルコールが10%含まれたE10と言うガソリンがリッター250円前後して、給油の度に○万円も払っていたのです。
ところが昨日フランスのガソスタで、

E85ガソリン、リッター115円!

と言うのを見つけました。

E85とはつまりバイオ由来アルコールを85%混ぜたガソリンです。アルコールにはガソリン税が掛からないので安く出来るそうです。
日本もE85を普及させてはどうでしょう。

でも85%がアルコールでデイビーは大丈夫なんでしょうか?
ノッキングしたり、ブスブス言ったり、黒煙吐いたりしないのでしょうか?
それは解りません。でも安さに負けました。

一応初回は、ガソリン残30Lの状態でE85を30L給油して約半分に薄めてみました。E40と言ったところです。

今のところ問題ありません。

Parking de camping car Aire des Brèches beauvoir le Mont-Saint-Michel

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

今日の移動距離109km。

Translate »