アークホテル大阪心斎橋
- 2019.03.29
- 今夜の宿 日本-2016~2024 大阪府
- ホテル, 朝食のみ

2019年1月訪問
仕事で1泊しました。公式サイトをみると「ルートインホテルズ」グループなんですね。
新大阪駅から電車を乗り継いできました。地下鉄の長堀橋駅を出てすぐです。

やや古い印象ですが、広めのロビー。

各種自動販売機。

電子レンジもありました。

最初にこれを見た時は、驚いて思わず写真を撮ってしまいました!!

が、その後は各地のホテルで見かけます。全国的に普及してるようです。

お部屋
今回は、ぴーぱー別々のシングルルームでした。

公式サイトによると12㎡のシングルBだと思います。

テーブルの上にはコップとティーバッグが1つずつ置いてあります。

ドライヤーは引き出しの中。


窓からの眺望。

掛け布団に厚みがあって、寝やすかったベッド。

ナイトウェアはチェック柄。

入口の方に戻って、

空気清浄機の横にスリッパ2種類。使い捨てとイグサ風が置いてありました。

ユニットバスルーム。

ボディウォッシュタオルやクレンジングが置いてあったのは驚き。

なぜかシャワーヘッドはヒマワリ型。←と、ぴーぱーは呼んでます

部屋は狭いですが、リフォームしたのか清潔感はあります。Wifiも、ぱーの部屋はルートインのパスワードで自動で繋がりました。ぴーの部屋は繋がりにくかったそうです。
アメニティも豊富で「おもてなし」の気持ちは伝わりますが、何しろ部屋が狭いです。これだけは、どうにもなりませんね。
朝食
朝食はルートインホテルズお決まりの「花茶屋」です。

店内は意外と広かったです。

さて、何を食べようかな♪

地元色を出した「たこ焼き」あり。

お正月だから? 紅白のかまぼこや伊達巻きがありました。

豊富なドリンク。

コーヒーはテイクアウト用のカップもあり。

パンはルートイングループのお決まりパン。

カレーもありました♪

いつものルートイングループの朝食バイキングを、ちょっと豪華にした感じの内容でした。
店内はアジア系外国人客のグループが多かったです。
泊まった感想
部屋の狭さは以前泊まったホテル京阪天満橋や三井ガーデンホテル 大阪淀屋橋並みですが、部屋の雰囲気は悪くなかったです。
周辺は飲食店も多く、食事にも困らないと思います。
地下鉄の長堀橋駅周辺で宿をお探しの方、アークホテル大阪心斎橋を検索してみてはいかが!?


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ドライブ事情(ギリシャ):ギリシャ11日目 2019.03.27
-
次の記事
ヴィアイン秋葉原 2019.03.30
コメントを書く