西鉄イン福岡(ツインルーム)
- 2018.04.14
- 今夜の宿 日本-2016~2024 福岡県
- ホテル, 朝食のみ

2018年2月訪問
仕事で博多にやってきました。
今日のホテルは西鉄イン福岡。地下鉄の駅から近くて便利らしいですが、空港からの所要時間は地下鉄もタクシーもほぼ一緒。人数がいればタクシーをオススメします。

入口は複合ビルのエントランスも兼ねてますが、このように大きな看板が出ているのでわかりやすいです。


フロントはやや奥まったところにあります。
チェックイン可能時間は15:00〜。どんなに早くても14:30より前には入れてもらえません。ロビー周辺ではチェックイン待ちしてる外国人客がたくさんいました。

チェックイン手続きを済ませたら、必要なアメニティをフロント横から持って部屋に向かいます。

お部屋
お部屋は10Fでした。


公式サイトを見ると16.7㎡のツインルームだと思います。


ナイトウェアはロングの1枚もの。

通常はリバービューの部屋なんでしょうが、

宿泊時はあいにく改装工事中で、窓の外は足場が掛かり、その外はシートで覆われていました。
うっかりしてると外の足場を人が通りますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 慌てて閉めると、今度はドリルで外壁に穴を開けてるような音が響いてきます!
2泊しましたが、日中はとても落ち着いて部屋にいられませんでした、、、。

もう1つの問題はこのイス。
何年使ってるのかわかりませんが、座面が凹んじゃってて座ってるとお尻が痛くなってきます。外壁を修理する前に、このイスを取り替えて欲しいです。


冷蔵庫を利用する場合はスイッチを入れてください。
サービス飲料は緑茶とほうじ茶のティーパック。


クローゼットの中は空。

ユニットバスルーム。

必要なアメニティはフロント横に置いてあるので、部屋の洗面台はシンプル。

改修工事中なので仕方ないですが、部屋の居心地はかなり悪かったです。2018年4月リニューアルオープンだそうです。
朝食
朝食は7:00〜10:00まで13Fのブロッソで食べられます。
館内を見学しながら朝食会場に行きましょう。

10Fのエレベーター横に、自販機コーナーがありました。


製氷機もあります。

アルコールの値段は微妙な設定。

ここに電子レンジも設置されてます。

コインランドリーは7Fと11F。

各2台ずつ設置されていて、洗剤不要の洗濯機1回200円、乾燥機30分100円です。

13Fに着きました。

入口にテイクアウトできるコーヒーがありました。帰りに頂いて行こう♪

1泊目は比較的遅い時間に行ったので空いてましたが、翌日早い時間に行くと結構混んでました。

さて何を食べようかな。

公式サイトには
中洲を流れる那珂川を眺めながら和洋バイキングをお楽しみ下さい
と書かれていますが、今は改修工事中。窓にはブラインドが下ろされてます。

窓際のテーブルには一般的な洋食や、

サラダ類。

部屋の中央には和食系が並びます。


コーヒーやジュース類はこちら。

パンは種類も豊富で美味しいですが、あまりたくさん並べられてないのでタイミングによっては無い時もあるかも。

博多名物明太子や茶碗蒸し、だし巻き卵など和食メニューにこだわりが多いように見えました。
じゃらんのプランで確認すると、素泊まりと朝食付きでは差額は1,000円(税込)。部屋に置いてあった案内には朝食券は1,030円と書いてありました。この値段なら悪くない内容だと思います。
ただ公式サイトや他の予約サイトの朝食の写真があまりに豪華に見えるので、期待して行くとガッカリするかも。値段相応の内容と思えば十分満足です。
泊まった感想
改修工事中だったせいもあり、印象が暗くなってしまったのが残念です。通常であれば、もう少し快適な滞在ができたのかもしれません。
この辺りはホテルがたくさんあるので、できれば次回は違うホテルを選びたいですね。
でも、再訪の可能性は十分にありです。交通の便は悪くないですよ。


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
旅館 とよとみ(奥原鶴温泉) 2018.04.13
-
次の記事
コンフォートホテル前橋 2018.04.15
コメントを書く