ホテルグランヴィア岡山
- 2017.11.08
- 今夜の宿 日本-2016~2024 岡山県
- ホテル, 朝食のみ

2017年9月訪問
今回ご紹介するのは、ホテルグランヴィア岡山です。仕事で1泊しました。
JRホテルグループなだけに「駅直結」ではありますが、駅の端っこまで歩かされてさらに連絡通路で「直結」しています。ちょっと遠いです。屋根があるので、雨でも濡れずに行けるメリットはあります。


ようやく辿り着くと、吹き抜けで広々したロビー。

重厚感がありますね。

お部屋
お部屋は14Fでした。


公式サイトを見ると34㎡のスタンダードツインのようです。

ベッドもゆったりサイズ。

椅子とテーブルがあると寛ぎ感が全然違いますよね♪

「駅と直結」なだけに駅ビュー。

やっぱり広い部屋はいいですね♪


冷蔵庫の中には有料ドリンクが入ってます。インスタントだけどコーヒーもありました。

有料ドリンクの値段はこちら。

湯沸しポットは大きめ。

ナイトウェアはロングの1枚ものです。

入り口の方に戻ります。

このホテルもパウダーコーナーにドアがありません。つまり “脱衣所にドアがない” ということです。ちょっと落ち着きません、、、。


アメニティは豊富。

パウダーコーナーにクローゼットがあります。スリッパはウォッシャブルタイプ。

ズボンプレッサーは各部屋に設置。

バスルームはやや年季を感じます。


多少古さはありますが、シックなインテリアで落ち着きます。そして何より部屋が広いのが良いですね♪ 公式サイトによると、シングルでも20㎡あるそうですよ。
とりあえず満足のお部屋です。
朝食
朝食は、2Fのカフェレストラン オリビエでバイキング。

左に進みます。

やや奥まった場所にありました。

明るい店内です。

週末ですがそれほど混んでいませんでした。

さて、何を食べようかな♪
手前はいきなりフルーツ。

そしてサラダ類。

奥のテーブルにはベーコン等、スタンダードメニューが並んでます。

公式サイトによると、地元の食材にこだわっているそうです。

パンも種類豊富で美味しそう♬

ジュースも種類豊富。蒜山ジャージー牛乳もあります。

コーヒーは2箇所に設置されてました。こちらと、

マシーンでドリップするタイプ。部屋に持ち帰り用のカップはありません。

オムレツもオーダーできます。

しかも具材が面白いんです。
岡山はパクチーの産地だそうで、パクチー入りオムレツを作ってもらえるんです。

チーズやマッシュルームも入れてもらって、とっても美味しいオムレツでした。

洋食メニューばかり写真に映ってますが、和食メニューも勿論ありました。
カレーがないのが残念だけど、美味しい朝ごはんでしたよ♪

満足して朝食を終えましたが、後で仕事仲間から聞いたところ、なんと朝食会場は2Fと19Fの2ヶ所あったんですってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あ、ホントだ!!ちゃんと書いてあった、、、。どうりで2Fは空いてるはずです。

勝手な思い込みで2Fに行きましたが、19Fに行った人もいたようです。チェックイン時に「19Fは混みます、と言われたから行かなかった」という人もいました。ぴーぱーは何も言われなかったです、、、(T_T)
公式サイトを見ても、2Fのオリビエのみが紹介されてます。日によるのでしょうか?ちなみに19Fもそれほど混んでいなかったそうです。
泊まった感想
部屋が広いことは良かったけれど、設備は古いしお値段も(多分)高めでしょうね。
窓から駅周辺を眺めると新しいビジネスホテルが色々見えたので、もし自分で予約するなら他のホテルでもいいかな〜。そういう意味では泊まらせて頂いたことに感謝です(^人^)
朝食付きで泊まられる方は、是非パクチー入りオムレツ食べてみてくださいね♪


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
峡雲荘(松川温泉) 2017.10.29
-
次の記事
ハナホテル花園インター(国済寺温泉) 2017.11.09
コメントを書く